【松山市】北条高校 オンライン学習~試行~
7月2日(金)、ホームルーム活動の時間に、全クラスでオンライン学習(試行)を実施しました。自然災害やコロナ禍等万が一に備えてのことです。Teamsを利用し、防災に関するアンケートも一斉に行ってみました。どんな状況でも、生徒たちの学びを止めない意識を、学校としてしっかり持ちたいと思います。
【西予市】皆田小学校 5月27日(木)GIGAスクールがんばっています!
今日の1年生のGIGAスクールは、「クラスルーム」に入室です。今週の初めに、覚え立てのアルファベットを使ってパスワードを入力し、時間は掛かりましたが、全員ログインに成功しました。
【愛南町】御荘中学校 ICTは手段
「ICTは、目的ではなく手段である」と言われます。つまり、ICTを使わなければならないから使うのではなくて、生徒に学力を付けることを目的に、その手段の一つとしてICTを活用することが大切です。とはいえ、ICTが使えないことにはその効果を検証することはできません。4月から一人一台の端末が整備され、職員と生徒が試行錯誤しながら活用してきました。そして、少しずつ、効果的な活用方法が見えてきました。黒板(板書)も、デジタルとアナログのハイブリッドで授業を進めています。
【伊予市】伊予市適応指導教室 (PDF)タブレットを使って意欲的に学習(「はばたき」だより 令和3年2月号)
書くことが苦手な子や学習意欲が低下している子どもには、3 学期からタブレットを中心とした学習に切り替えてみました。「勉強はしない」「嫌だ」という言葉を発していた子どもに、実際に学年の教材をタブレットを使って「して、見せて、確認する」ということを行うと、自分からどんどんタブレットを触り始めました。
【伊予市】翠小学校 充電保管庫
今日の午後、翠っ子のみなさんのタブレット充電保管庫が搬入されました。GIGAスクール構想元年の今年、翠小学校でも着々と準備が進んでいます。先生たちが一生懸命作業をし、ただいまタブレット充電中。
【西予市】野村小学校 タブレット(クロムブック)の持ち帰り
〔5月28日(金)〕ギガスクール構想のスケジュールに沿って、今年度に入りタブレットの準備を進めてきました。タブレットの設定やID・パスワードの入力練習等を終え、本日子どもたちは自宅に持ち帰ります。各ご家庭でうまく作動するかの確認をお願いします。
【西予市】宇和町小学校 学校のようす
今日は、学習用パソコンの持ち帰り日です。1年生が帰る支度をしていました。パソコンをランドセルに入れています。
【松山市】松山市教育研修センター まつラボ 一人一台端末の活用に向けた工夫
学級全員分の端末を、充電保管庫から取り出したり、戻したりするには、大変時間がかかります。そこで、「必要な時にすぐに使える」よう、こんな工夫をしている学校がありますので紹介します。一人一台端末の活用に向けて、袋(専用の手提げ袋)等を用意している学校があります。
【八幡浜市】八幡浜高校 歴史的思考力の育成!!(ICT端末を用いた授業実践)
日本史Bの授業は、各単元ごとに問いを設定し、仮説を立て、立証していくという形で進んでいきます。今回の単元では、
A:全国各地に大型の古墳があることから分かることは何だろうか?
B:なぜ、大王の墓のみ八角墳になったのだろうか?また、その時期はどのような出来事があったのだろうか?
という2つの問いに対して、生徒は仮説を立てて授業に臨みました。
この問いに対する解答を、PowerPointを用いて、「いかに他者に効果的に伝えるか」という点を意識しながらスライドを作成しました。一人一人が個性の溢れる創意工夫を凝らした発表資料を作成していました。
【四国中央市】上分小学校 読み聞かせとプール開き
今日は、今年度最初の読み聞かせがありました。まだ感染症が収束していないため、低学年・中学年・高学年に分かれてオンラインで行いました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化