【鹿児島市】
これまでの【鹿児島市】関係のニュース
春山小学校 ICT活用14「粘土で作るポーズを写真に撮る」2023年05月16日
5年生が図工「みんなで楽しく『はいポーズ』」の学習で,粘土で作るポーズをお互いに撮影し合っていました。ポーズを頭の中だけでイメージするのはなかなか難しいですが,実際に自分でポーズを作り,その写真を見ながら作業をすることで,どんどん作品作りに取り組んでいました。

武小学校 一人一台タブレットで2023年05月08日
2年生も一人一台のタブレットを今年度から,もらうことができました。タブレットを使った方が効果的な場面では,積極的に活用していきたいと思います。今回は国語の「ともだちをさがそう」という単元で使ってみました。迷子のお知らせを聞いて,「服の色」や「もちもの」等の特徴をもとに,その子がどこにいるかを探すという学習でした。今回は全員のタブレットに教科書の画像を送り,CDで迷子のお知らせを聞いて〇を付けて,担任に提出するというものでした。みんな,迷子を捜してあげようと集中して取り組んでいました。楽しみながら学ぶことができて,タブレットの良さも感じることができましたね。

春山小学校 タブレットすいすい(1・2年生)2023年03月17日
2月にタブレットが貸与されたばかりの低学年の子供たちですが,もう自分たちですいすい使えるようになってきました。今日は,QRコードの読み込み,プログラミング,AIドリルなどが上手にできていました。

武小学校 プログラミングのロ(2年生)2023/3/22
いよいよ現2年生も,4月になって3年生になったら一人一台,タブレットが渡されることになっています。そこで,2年生の算数の最後の学習として,タブレットを活用した「プログラミングのロ」という学習をしました。3つの輪をどの順番で動かせば,条件に合った動かし方になるのかを考えて,チャレンジしました。最初は「どうしたらいいか,分からない」や「あれ,失敗した」など,みんな悩みに悩んでいる様子。でもさすが2年生です。諦めずにチャレンジするうちに「うまくいくかも」や「こうしたらいいんじゃない?」など前向きな言葉が増えてきました。最後は「やったー!」や「できたー!」の笑顔の輪が広がりました。3年生になっても,この最後までやり抜く気持ちを大切にしてほしいですね。

生見小学校 ペッパーくんがやってきた!2023年03月01日
3月の間,ペッパーくんが本校に貸し出されました。ペッパーくんが来たことを子どもたちは,とても喜んでいます。会話をしようと話しかけたり,アプリを使ってクイズや学習問題に取り組んだりしていました。子どもたちが,それぞれの楽しみ方を見付けていました。これから1か月間,ペッパーくんをとおしていろいろな活用を図っていきたいと思います。

春山小学校 ICT活用62「相手意識をもって伝える」2023年03月06日
3年生が国語の学習で,春山小の自慢できるところを1年生に向けて発表しました。子供たちの発表の様子を見ると,画面を指差したり,マーカーで印をつけたり,ひらがなで表記したりと随所に1年生への配慮がありました。3年生は発表相手が1年生であることを意識しながら準備や発表をしたのでしょう。これを「相手意識」といい,とても大切な技能です。

明和小学校 最後の授業参観は学習発表2023年03月02日
本日3月2日,本年度最後の授業参観を行いました。各学年,一年間の学習の中から学習発表を行いました。1年生は計算や縄跳び,マット運動,音楽など,2年生は今年頑張ったことやこれから頑張りたいことなどの作文発表,3年生は外国語学習の成果としてのクイズ大会の発表,4年生は自分で調べたことのタブレットを使っての発表,5年生は宿泊学習,幼稚園生との交流会などについてタブレット等を活用しての発表,6年生は小学校の思い出や中学校や将来についての英語でのスピーチをしました。成長の跡が随所に現れた発表ができました。ご参観くださいました保護者の皆様方に感謝申し上げます。

本名小学校 1・2年生にもタブレットが届きました2023年03月02日
1年生と2年生にも一人一台のタブレットが届きました。3月1日に,講師の先生をお招きして,タブレット講習会が開かれました。全員目を輝かせながら,自分専用のタブレットで学習していました。

春山小学校 ICT活用43「人の誕生をまとめる・総合的な活用(5年生)」2023年01月20日
5年生が理科の学習で,「人のたんじょう」についてまとめていました。ネットで調べる,教科書の図を使う,母親にインタビューするなどいろいろな方法で調べていました。また,一人でまとめる子,ペア・グループで話し合う子など,一人一人の考えで進めていました。6年生と同じようにこれまでの学びを生かした活用ができつつあります。

星峯西小学校 【学力向上】1月土曜授業日「パワーアップタイム」の取組2023年01月14日
1月14日(土)は1月の土曜授業日です。今年度は2月が祝日になるため、今年度の最後の土曜授業日でした。本校では、毎月土曜授業日の1時間目にすべての学級で「パワーアップタイム」(1単位時間45分間)という学力補充指導の時間を設けて取組をしています。授業で学んだことをしっかりと定着させたり、習熟をしたりするための取組です。各学級では学級担任が学習状況に基づいて、きめ細やかな個別指導をしたり、課題プリントに取り組ませたり、デジタルドリルに取り組ませたりする様子が見られました。その他にも課題プリントとデジタルドリルを組み合わせた指導法、家庭学習ノートとデジタルドリルを組み合わせた指導法なども行われています。授業改善はもちろんですが、毎週火、木曜日の朝の時間(8:25~8:40、15分間)は「ベーシックタイム」という基礎基本の定着を図る取組も全校一斉に行っています。これらの取組は本校独自に時間を設定して行っている取組で、1年間の指導時間を合わせると1週間分の授業時間(1450分間)に匹敵します。これからも子ども一人一人に「確かな学力」を育むために取り組んでいきます。

端末整備状況

【鹿児島市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ