GIGAスクール構想等に関する【福岡市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
城南小学校 1人1台端末を活用した学習2022年09月29日
福岡市の小学校では、1人1台端末を活用した学習活動を積極的に取り入れています。城南小学校では、毎朝のチャレンジタイムのうち、火~金曜日は1人1台端末を使って学習しています。1年生も使い方に慣れて、集中して学習に取り組んでいます。
照葉北小学校 中学校ブロック授業公開2022/09/14
9月13日(火)照葉中学校ブロック授業公開を照葉北小学校で行いました。照葉中学校、照葉小学校の先生方が授業を見に来てくださいました。
照葉北小学校の校内研究で取り組んでいる「ICT活用」、「思考ツール」、「協働学習」を中心に、子どもたちが頑張っている姿を公開しましたよ。児童下校後は、協議会を行い、授業の様子や照葉中ブロックの3校で交流を行いました。
(教育家庭新聞)1人1台端末を使って悩みや不安を相談 臨床心理士の資格を持つ相談員が対応【福岡市】2022年8月3日
福岡市は市立の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の児童生徒にGIGAスクール構想により整備された1人1台端末を活用して、悩みや不安を抱える子供が気軽に相談できる「福岡市こどもタブレット相談」を7月19日から開始した。相談時間は午後5時から午後10時まで。子供の悩みや不安に対して、臨床心理士の資格を持つ相談員がチャットまたは音声通話で対応する。
田島小学校 2022/7/15 タブレットを使った総合学習の発表
4年生の総合的な学習のまとめとして、タブレットを使って、スライドを作り、それを使って発表しました。どの子も、工夫したスライドができあがりました。
照葉北小学校 テーマ研究授業2022/7/5
5年4組でテーマ研究授業を行いました。本校のテーマ研究では、「ICTの活用」、「思考ツールの活用」、「協働学習」の3つの手だてを通して、児童の学力向上を目指しています。子どもたちは、学習意欲も高く、理科「台風」の単元を友達と考えを交流して学習することができました。放課後は、職員で授業作りについての研修会を行いました。
弥永西小学校 7月の参観・懇談会2022年07月01日
暑い中たくさんの保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。ICTを使っての授業を行っているクラスが多かったかと思います。一人一台端末の普及により、学校での授業の仕方も少しずつ変わってきています。子どもたちの考えを瞬時に把握できたり、お友達の考えをタブレットで確認できたり、先生に送信してきた考えを全体と共有したりと今までできなかったことができるようになってきました。子どもたちのよりよい理解のために、教員も授業を少しずつ改善していく努力をしています。授業の内容についてお気づきの点やご不明な点がありましたら、いつでもご連絡下さい。よろしくお願いします。
(毎日新聞)タブレットで悩み相談、きょうから小中高校生向け 福岡市 2022/7/19
福岡市は19日、市立小中学校、高校、特別支援学校の児童・生徒計約12万7000人を対象に学校や家庭での悩みなどについてタブレット相談を始める。全児童・生徒に貸し出しているタブレット端末を活用し、スマートフォンを持たない子どもでも気軽に相談できる態勢を整える。
田島小学校 7月15日(金) タブレットを使った総合学習の発表
4年生の総合的な学習のまとめとして、タブレットを使って、スライドを作り、それを使って発表しました。どの子も、工夫したスライドができあがりました。
(教育家庭新聞)大分市・福岡市・神戸市、GIGAスクールの成果と課題の乗り越え方を報告【EDIX関西】 2022/7/6
第6回EDIX(教育総合展)関西が6月14~16日にインテックス大阪で開催され、3日間で6000人以上の教育関係者が来場した。GIGAスクール活用3自治体パネル討議は、大分市教育委員会・福岡市教育委員会・神戸市教育委員会が登壇してGIGAスクール構想の成果と課題の乗り越え方について報告。モデレータの東原義訓氏(信州大学名誉教授)は「想像以上にうまくいっていると感じている。この時代の学校にいて良かったと思えるような時代としたい。新しい取組については丁寧に何度も伝えていくことが大切」と話した。
弥永西小学校 ICTサポートの先生の授業 2022/6/15
プログラミング教育、1人1台タブレットの普及、ICT機器の学習への有効活用、タイピングでのローマ字入力・・子どもたちを取り巻く環境はここ数年で大きく変わってきています。それに伴って授業で使うICTの道具も日々変わってきています。そのため、ICTどのように活用していけばよいのか教師自身が学ばなければなりませんし、子どもたちにも使い方を教えていかなければなりません。そこで、ICTに堪能な先生が、1ヶ月に2回程来ていただき子どもたちにタブレットの使い方やアプリの使い方などを教えていただいています。子どもたちは吸収が早く、あっという間に使いこなしていきます。私たち教師も負けないように日々勉強していますし、夏休みなどを使って研修も行う予定です。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【福岡市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ