GIGAスクール構想等に関する【広島市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
広島市立幟町小学校 6月5日 6年生 算数科の授業
6年生の算数科では「分数のかけ算」の学習をしています。
今日は、かける数の大きさと積の大きさの関係について考えました。グループで話し合ったり、全体で確認したりした後は、タブレットを用いたドリルパークで確かな学力として定着させています。
広島市立中島小学校 原爆ドームの絵
5年生の教室の様子です。
絵をかいていました。
5月2日(金)のふれあい校外学習で平和公園に行った際に、「原爆ドームのある風景」の下がきをしていたのですが、今日は、その続きをしていました。
子どもたちは、熱心に作業をしていました。
続々と力作ができあがりそうです。
広島市立本川小学校 校内全体研修会
5月2日(木)に、広島大学人間社会科学研究科講師の山崎茜先生をお招きし、校内全体研修会を行いました。
「全ての児童が主体的に参加できる授業づくりと支持的学級風土のある学級づくり」というテーマで、子どもを多面的に理解しながら子どもの発達を支援する学級づくりと学びのユニバーサルデザインを踏まえた授業づくりについて、具体的なワークを交えながらご講演いただきました。
今回学んだことを生かし、今後の学級づくり、授業づくりを実践していきたいと思います。
広島市立幟町小学校 5月15日 3年生 算数科の授業
3年生の算数科では「わり算」の学習に入りました。今日は12このクッキーを3人で同じ数ずつ分けるとはどういうことなのかをタブレット上のおはじきを実際に動かしてみることで考えました。
広島市立深川小学校 2年生 グラフと表
算数科の学習をしています。
クラス一人一人、好きな動物を出していきました。
タブレットで共有し、好きな動物の人数をグラフ化していきました。
広島市立大芝小学校 3年生「社会科の学習がスタート!」
初めての社会!
まずは、「まち」を知ることからスタートです。
タブレットを用いて、自分たちが生活する「まち」にはどんな施設があるのか、グループで調べていきました。
大芝の「まち」を調べる活動が楽しみですね☆
広島市立袋町小学校 4月9日 タブレット開き
新しい学年になったので,タブレット移動をしました。
そして、全校でタブレット開きを行いました。
タブレットを使うときの約束をもう一度確認しました。
タブレットは、学習で使うものです。
決まりを守って、使いましょう。
広島市立段原小学校 新1年生のために 5年生
新1年生に学校紹介をします。その準備を楽しそうに取り組む5年生!
広島市立吉島小学校 花の観察をしました
12月に植えた球根も、少しずつ大きくなってきましたが、自分の撮ってきた写真とインターネットで調べた花や葉の形を見比べながら、観察日記を書きました。
例年だともう満開なのですが、今年は少しのんびり開花のようでね。きれいな花が咲くといいなぁ。
大塚小学校 3年生に向けて(2年生)2024-03-21
生活科「明日へつなぐ自分たんけん」の学習で,「3年生になったらこんなことがあるよ」と3年生から教えてもらいました。3年生はタブレットを使用し丁寧に説明してくれました。「総合的な学習の時間っていう授業があるよ。」「理科で,乾電池を使った実験をするよ。」「リコーダーが楽しいよ。」と,たくさんのワクワクを教えてもらいました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【広島市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ