GIGAスクール構想等に関する【橋本市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
隅田小学校 はじめてのタブレット 1年生 2022/6/2
初めて、タブレットの使い方を勉強しました。機械なので、先生の話をよく聞いたり、大切に扱ったりして使えるお約束をしました。パスワードを入れて画面が変わると、子どもたちは大喜び!今日はカメラを使って、友達や自分、先生を撮影しました。これからたくさん使っていきましょう!
清水小学校 4年生 2022/6/22
4年生にICT支援員さんが来てくれています。
清水小学校 6年生 2022/6/2
6年生はタブレットを使って調べ学習をしています。
恋野小学校 【国語】「私たちにできること」2 2022/6/22
男女差別などの人権問題をテーマにしたジェンダー班は、ポスターの掲示など人権意識の向上をねらいとした提案をしていました。タブレットを用いた資料作りや、プレゼンテーションが少しずつ上達してきました。これからも、いろいろな授業で今回身に付けたスキルを活かしてもらいたいと思います。
柱本小学校 6年生 今日の1日
2枚目・・・4限目の理科の時間です。体のことについて、知りたい内容をタブレットを使って調べ、自分のノートにまとめた後、アウトプットの活動をしました。詳しく調べることができていだぞ!!
清水小学校 6年生 2022/5/19
6年生の様子です。タブレットを使って学習しています。
西部小学校 1年生 生活科 2022/5/31
タブレットを使いながら、アサガオの観察を記録しました。
城山小学校 1年生 タブレットのお話 2022/5/23
今日の生活の時間に、学習用タブレットのつかい方やお約束を勉強しました。電源を入れてログインすることまではできませんでしたが、自分用のタブレットを手に、とっても嬉しそうな表情でお話を聞いていました。
恋野小学校 3・4年 自分の前転の仕方を見てみよう 2022/5/6
1時間目の体育科の授業で、前転をしました。2、3人組になり、タブレットで、前転しているところを動画で撮り合い、回り方を確認しました。
「手をしっかり開いてマットについていないね。」「おへそを見て回るといいよ。」「膝を伸ばして回れているね。」など、動画を見返して気付くことができました。
隅田小学校 児童会選挙 2022/4/20
4月20日(水)2時間目に、児童会選挙を行いました。立候補者は、今日までに選挙ポスターの作成と掲示、演説の録画と準備をしてきました。そして、選挙管理委員会の進行のもと、4・5・6年生が演説動画を見て、児童長・副児童長・書記の選挙に、タブレットを通して投票を行いました。どの立候補者も、熱い演説、目を引くような語りかけなど、それぞれ隅田小学校を引っ張りたいと、思いの込められた演説でした。決まった児童会メンバーを筆頭に、隅田小学校をより良くしてくれることをとても楽しみにしています。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 19校 | 19校 | 19校 | 19校 | 19校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 4213人 | 4153人 | 4102人 | 3989人 | 3949人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
6.1人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 6.1人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
1人/台
1人/台
1人/台
0.9人/台
6.4人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 6.4人/台 | 0.9人/台 | 1人/台 | 1人/台 | 1人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
99.2%
90.9%
92.5%
99.6%
40.4%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 40.4% | 99.6% | 92.5% | 90.9% | 99.2% |
【橋本市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ