【和歌山市】
これまでの【和歌山市】関係のニュース
開智中学校・高等学校 グローバルリーダー研修@開智「3日目」2022年12月25日
自分は何者なのか。自分が見ている自分と、他人から見えている自分は同じなのか。午前中はアイデンティティについて考えました。自分は少しシャイだと思っていたけど、他の人からは自信があって、社交的だと思われていることを知って、新鮮だった。自己認識が少し変わった、と話してくれている生徒もいました。午後からは「教育」について話し合っています。世界では6億を超える若者たちが、基本的な読み書きや計算ができません。なぜでしょうか?教育の役割は?教育にできることは?今まで自分たちが学んできたこととは?公平で包括的な教育とは何なのか?全ての人が学び続けられる機会を担保するためのアイディアとは?今日も活発な議論が続いています。

和歌山信愛高等学校 2022年度全国高校生フォーラム(オンライン)に参加しました 2022/12/19
12月18日(日)の午後、WWlコンソーシアム事業指定校およびSGHネットワーク校しか参加を許されない文部科学省と筑波大学が共催する「全国高校生フォーラム」が開催され、今年度は高校2年生の2人が参加しました

黒江小学校 今日の学習(11月18日)
10月中旬頃から、雨の日が少ない印象があります。実際、全国的に見ても、ここ1か月の降水量が平年の30%以下の所が多くなっているそうです。そのため、空気が乾燥し湿度も低めの状態が続いています。この時期、寒さも相まって換気を怠りがちになる傾向がありますので、ご家庭におかれましても(換気に)ご留意いただきますよう、よろしくお願いいたします。さて、明日土曜日(11月19日)、午後2時から、黒江防災コミュニティセンターにて「青少年を非行から守る黒江地区の集い」を開催いたします。小学校児童・中学校生徒の作文発表のほか、安全といじめ防止に関する優秀標語の発表、海南中学校吹奏楽部による演奏会などを行う予定です。ご都合よろしい方は、ぜひご参加ください。本日の授業の様子です。

三田小学校 【3年】「パラリンピックが目指すもの」リーフレットづくり2022年11月16日
国語科の学習で学習している「パラリンピックが目指すもの」の学習のまとめとしてリーフレットづくりに取り組んでいます。各自がクロームブックで情報を集めてまとめようとしています。

黒江小学校 今日の学習(9月16日)
運動会本番まで、あと1週間となりました。残暑が続いていますが、子どもたちは当日に向けて懸命に練習に励んでいます。また、よりよい演技、熱い競技、素晴らしい運動会を目指して、一人一人、集中して取り組んでいます。運動会当日、保護者、ご家族の皆様方には、子どもたちの活躍をぜひご堪能ください。さて、現在、日本の南海上にある大型で強い台風14号は、3連休後半から週はじめにかけて、日本列島に接近・上陸の可能性があり、荒天が予想されています。雨か強まり、私たちの生活にも影響が出るかもしれませんので、今後の気象情報等に十分ご留意ください。本日の授業の様子です。

三田小学校 【1年】生活科「いきものを撮影しよう」2022年9月9日
昨日の生活科の時間に、クロームブックを校庭に持ち出して、「いきものを撮影しよう」に取り組みました。ダンゴムシやバッタ、チョウやトンボなど、見つけた生きものを撮影していました。自分が撮影した生きものを自慢げに見せてくれていました。微笑ましい姿でした。

三田小学校 【6年】Google Jamboardを使って…2022/7/14
Google Jamboard を使って「災害に備えて」調べたことや自分で考えた主張などをまとめています。写真やグラフを入れ、レイアウトも考えてのboardにまとめていました。

三田小学校 【参考】自宅でのクローム・ブックの活用例 2022年7月20日
サイトへの接続方法、タブレット端末の使用上のルールが記載されています。

(ICT教育ニュース)iTeachers TV Vol.326 和歌山大学教育学部附属中学校 矢野充博 先生(後編)を公
iTeachersとiTeachers Academyは20日、iTeachers TV Vol.326 和歌山大学教育学部附属中学校 矢野充博 先生による「4つのツールを活用した中学理科の授業(後編)」を公開した。

(ICT教育ニュース)iTeachers TV Vol.325 和歌山大学教育学部附属中学校 矢野充博 先生(前編)を公
iTeachersとiTeachers Academyは13日、iTeachers TV Vol.325 和歌山大学教育学部附属中学校 矢野充博 先生による「4つのツールを活用した中学理科の授業(前編)」を公開した。

端末整備状況

【和歌山市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ