【堺市】
これまでの【堺市】関係のニュース
市小学校 4年 国語 1/13(金)
「お気に入り詩」を探しました。図書室で本で調べたり、タブレットで調べたりしました。ノートにまとめました。

少林寺小学校 1月12日(木) 1年 算数
今日はタブレットを使って、友だちと一緒に問題を出し合っていました。

金岡東小学校 「座右の銘」(6年生) 2022-12-14
国語の時間です。「大切にしたい言葉」を勉強しました。そこで「座右の銘」にチャレンジ。タブレットで調べながら,自分の「座右の銘」を考えました。どんな言葉を自分の「座右の銘」に選んだのかな?

月州中学校 1年生 授業の様子2022-10-26
1年6組の数学では、プログラミング学習用ソフトを使って座標の学習をしました。紙に描いた絵の通りに座標を入力して、画面上に絵を再現させる活動を通して、座標平面上の点と座標の対応を覚えていきました。

金岡南中学校 1年生デコレーションに夢中! 2022-08-13
1年生,デコレーション(学級旗)作りが始まっています。

堺市立市小学校 職員研修1 7/22(金)2022/7/22
[ICT」「思考力」に関する職員研修を行いました。2学期からの授業に活かしたいと思います。

大仙小学校 4年生のようす2022/7/20
4年生は,今日,PCでプログラミングに取り組んでいました。アニメが動く「スクラッチ」というアプリです。驚くべき活用能力です。次世代の子どもたちです。

市小学校 4年 総合 6/24(金)
「福祉」について調べたことをタブレットにまとめています。

市小学校 1年 オンライン接続テスト 6/17(金)
「長期の学級・学年閉鎖・臨時休校」に備え、家庭と学校をつなぐ「オンライン接続テスト」を行いました。教室と家庭をオンラインでつなぎました。のびのびルームの児童も参加しました。

錦綾小学校 3年1組 2022/3/22
外国語活動の授業です。タブレットを使って,アルファベットの練習をしています。

端末整備状況

【堺市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ