【堺市】
これまでの【堺市】関係のニュース
若松台小学校 2年  生活2023-09-28
校区探検のインタビューについてです。自分のインタビューと他の人のインタビューの内容が重ならないかをグループで確かめていました。

福泉小学校 6年生 ICT活用授業「プログラミング的思考について学ぼう!」2023-09-06
6年生の子どもたちのICT活用授業を行っています。今回は、プログラミング的思考についての学びました。

平尾小学校 5年生2 2023/8/29
2組の算数の様子です。課題を配信してもらって、それぞれ考えていました。

大仙小学校 職員研修 ICT2023-08-30
今日は午後から,ICTの研修を行いました。なぜ今ICTなのか?をテーマにお話をうかがったり,実際にタブレットを操作して,明日からすぐ使える実践例を教えていただいたりしました。

熊野小学校 2年生 算数「三角形と四角形」2023/8/29
直線で囲んでできた形を2つの仲間に分けました。発表ノートで操作したあと、なぜそう分けたのか、理由をノートに書いて交流しました。直線の数に着目したり、これまで知っている形と比べたりして考えることができました。大きさや色、向きは関係ないことにも気づきました。

市小学校 1年 算数 8/30(水)
「数を数えよう」を学習しました。タブレットを使って、学習をしました。

美木多小学校 7月18日(火) 3年生の朝の様子
1組と4組は、夏休みに持ち帰るタブレットの使い方についてお話を聞いていました。夏休みにはドリルパークで学習します。インターネットがつながらないときや、タブレットに不具合があったときにどうしたらよいのか、丁寧に説明がありました。

白鷺小学校 7月13日(木) 1年生「タブレット端末に」♪
タブレット端末に慣れようとドリルパークを使って操作の練習をしていました。

市小学校 4年 特活 6/16(金)
「会社活動」をしました。それぞれの会社で、クラスのためになる活動を考えました。

大仙小学校 5年 総合 SDGsについて2023/6/15
SDGsについてそれぞれが調べたことを持ち寄り、自分たちにどんなことができるのかを考えています。

端末整備状況

【堺市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ