【堺市】
これまでの【堺市】関係のニュース
金岡南中学校 GIGAスクール構想による校内LAN高速化
国のGIGAスクール構想による学校のICT環境整備が進んでいます。本日も,夜遅くまで各教室において,ひとり一台環境でタブレットを使用できるように校内LAN高速化作業が行われています。

さつき野小学校 GIGAスクール構想 ~6年1組の取り組み~
6年1組では,GIGAスクール構想で使用する一人1台パソコンのログインを担任の先生の指導の下進めています。

東深井小学校 いつかは一人に1台
6年生の教室。静かに調べる姿。子どもたちの机には児童用タブレット。すごい世の中になったものですね。 いつかは一人に1台。そんな時代がすぐそこまでやってきています。

御池台小学校 11月8日(日)堺市GIGAスクール構想導入研修
11月5日(木)午後3時15分からソフィア堺研修室におきまして、堺市GIGAスクール構想導入研修が開催され、本校から校長が研修に参加させていただきました。

連合教職大学院と堺市教育委員会と連携した遠隔授業が始動
連合教職大学院では,堺市教育委員会と連携して,平日の夜間に天王寺キャンパスで開講している授業を,堺市教育センターに遠隔授業として展開する取組を今年度の後期より始動しました。

御池小学校 堺市GIGAスクール構想導入研修
11月5日(木)午後3時15分からソフィア堺研修室におきまして、堺市GIGAスクール構想導入研修が開催され、本校から校長が研修に参加させていただきました。

美原西小学校 GIGAスクールサポーター
今日から週に2回,GIGAスクールサポーターが来てくれることになりました。

堺市立晴海台中学校 オンライン学習用ID配付
堺市では,12月から本格実施となるICTを活用した学習(GIGAスクール構想)に向けて, Googl社の「G Suite for Education」と,Microsoft社の「Office365」で使えるIDを生徒一人ひとりに配付します。

GIGAスクール構想の実現に向けた校内通信ネットワーク等整備事業に係る総合評価一般競争入札を実施(令和2年7月31
「GIGAスクール構想の実現に向けた校内通信ネットワーク等整備事業」に係る総合一般競争入札を実施します。対象は、校内高速通信ネットワーク構築業務、学習者用端末賃貸借、教育用クラウドプラットフォーム賃貸借です。

6月補正でGIGAスクール予算追加
建設関連では学校教育ICT化推進事業費として5億7979万円を計上。ネットワークの構造や基幹スイッチ、ハブボックス、LAN工事などの設計などを行う方針。

端末整備状況

【堺市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ