【大阪市】
これまでの【大阪市】関係のニュース
大阪市立島屋小学校 調べたことをわかりやすくまとめよう 2024年2月1 日
2時間目の5年3組です。この時間、算数の学習をしました。単元は「割合のグラフ」です。 今日は、資料をグラフにまとめて、その内容を読み取るのがねらいです。 これまで子どもたちは、表やグラフを作ることを学んできました。早速パソコンを出して、提示された資料を基に、Googleのスプレッドシートを使ってグラフの作成です。 班になって、自分の作ったものとクラスメートのものとを比較したり話し合ったりしました。 子どもたちは、棒グラフや円グラフ、それぞれの良さも理解し、グラフから読み取る力をつけたようでした。

大阪市立滝川小学校 5年生のICT活用(27)社会 資料をもとに情報の生かし方について考える 2024年01月26日
社会科では、 日常の生活の中で どのように情報を上手く 活用すればよいかについて考え、 話し合っています。 PCに配付された資料をもとに 表やグラフをもとに 気付いたことを 限られた時間内に箇条書きでまとめることが できるようになりました。 また、情報の生かし方について 関係図にまとめました。

大阪市立加美南部小学校 5年生 国語 2023年11月10日
「大造じいさんとがん」 登場人物ごとに役割を演じながら音読を行い、話し合いを通して理解を深めました。

大阪市立友渕小学校 1年 今日の学習 2023年10月19日
3組は、図工で取り組んだ造形遊びで、自分のお気に入りのところをタブレットで撮影して、先生に提出しました。 7組は、体育館で図工の造形遊びに取り組んでいました。 1組は、算数で時計を学習していました。 時計を9時と2時半に合わせて、タブレットで撮影し、先生に提出しました。

鷺洲小学校 接続テスト(1年生) 2023年9月11日
土曜日午後から、1年生の各家庭と学校とを「Microsoft Teams」でつなぐ接続テストを実施しました。 1年生も、学校で1人1台の学習者用端末を使っての学習を行っていますが、おうちに端末を持ち帰り、今後、オンライン学習等を行うことがあった場合に備えての接続テストを行いました。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

新東三国小学校 試してみたよオンライン Part2 
今日は、1年生と2年生、3年生がグーグルのクラスルームを使って、家庭と学校との双方向通信を行いました。 画像や音声の通信の確認や、チャット機能を使ってのやりとりをしました。

大阪市立九条東小学校 5年生 2023年9月15日
パソコンを使った調べ学習です。

大宮中学校 2年 生活科「ミニトマトの観察」 5月25日(木)
毎日の水やりの成果もあって、ミニトマトがどんどん大きく生長しています。タブレットで撮影した自分の植木鉢をよく見て、草丈が伸びたことに注目したり、色や形に注目したり、においに注目したりして、かんさつカードに記入していました。緑色の実ができ始めています。美味しいミニトマトができるまで、あと少しかな。

鶴見南小学校 パソコンクラブの活動2023/5/16
パソコンクラブでは、プログラミングの学習をしています。友だちと教え合い、協力し合いながら活動しています。作ったものを、発表する時間もあります。最後には、課題(感想や提案)の提出をします。みんな熱心に取り組んでいます。

大開小学校 1年2023-05-16
学級活動で、一人一台端末を使いました。大型モニターによる説明を聞きながら、自分でログインすることができました。

端末整備状況

【大阪市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ