【四日市市】
これまでの【四日市市】関係のニュース
四日市市立三重北小学校 第4回コミュニティスクール 2024年1月17日
17日(水)、第4回コミュニティスクールが開催されました。 今回は、学校関係者評価に向けて、1つの授業をじっくりと参観していただきました。 3年生算数「グラフ」の授業です。 「何が多くて何が少ないか、ひと目でわかるように整理してみよう」という課題でした。 タブレットを使って事前の学習内容を振り返る児童がいたり、友達の考えを見比べて思考を深める児童がいたりして、学びに向かう姿が見られる授業でした。 <授業について> ・昔とは授業のスタイルが変わっていることに驚いた。 ・タブレットの活用により無駄な時間が少なくなっている。 ・表現の仕方が多様であり、方法は各個人に委ねられている。表現力の育成やプレゼンの練習にもつながっていると感じた。 ・よく集中しており、学び合う姿が見られた。 ・グループ活動やタブレットの活用により、子ども達の思考が深まっていることが分かった。 <教育活動全般> ・学習ボランティアや外部人材の活用が、自発的な学びにつながっていると感じる。 ・子ども達の自主性が育ってきている。 ・中学校へ行っても、三重北の子ども達は率先して仕事をする姿が見られる。 ・姿勢の悪さや、聴く様子が気になる。 ・今後、表現力を更に育ててほしい。 以上のようなご意見をいただきました。 来年度のビジョン策定に向けて参考にさせていただきたいと思います。 お忙しい中、ありがとうございました。 次回は、2月15日に開催予定です。

四日市市立桜台小学校 電子図書館活用してます 2024年1月24日
今日、校内を回っていると昨年10月から運用が始まった「よっかいち電子図書館」に自分のタブレットから入り、本を読んでいるクラスがありました。紙の本を読むことも大事にしつつ、多くの本にふれあい、「本好きな子ども」を増やしていきたいと考えます。

四日市市立県小学校 【1年生】算数 2024年1月18日
1年生の算数では,1から100までならんだ数字の表をつかって,きまりを見つけたり,きまりをつかってあてはまる数を考えたりしました。 はじめに,3,13,23,33,43・・・と縦に並んだもの 60,61,62,63,・・・・と横に並んだもの +で5マス抜いた真ん中のマスの数 最後に,発展的なものとして,98の下のマスの数といった問題に挑戦しました。 タブレットを使いながら,自分の考えを書いたり,ペアで相談したりしたりしながら,学習に取り組んでいました。

四日市市立県小学校 【1年生・3年生】テスト、テスト返し(直し)+@ 2023年12月6日
学期末ということもあり、今週、来週にはどの教室でもテストを行う時間があると思います。 早くできて見直しができた子には、新たな課題として、別のプリント、タブレットで練習問題などを提示して行わせています。 また、丸付けをしたテストを返す際には、子どもたちは、間違えたところ再度考え直します。この時にも、新たな課題を与え、「すきま時間」を有効に活用し、「すきま学習」に取り組んでいます。

四日市市立泊山小学校 今日の授業の様子(1~3年生) 2023年11月17日
今日は朝から雨でしたが、子どもたちは元気に登校して、どのクラスでも落ち着いて学習に取り組んでいました。2学期末が近づいてきて、まとめの時期になってきました。確かめのプリントを「できた!」と言って、うれしそうに先生に見せにいく姿が見られたり、タブレットパソコンや動画を見てワクワクしながら学習する姿が見られたり、どのクラスも授業の様子はとても意欲でした。

四日市市立下野小学校 授業参観・PTA教育講演会 2023年11月18日
11月18日(土)、授業参観とPTA教育講演会を行いました。授業参観は、1・2限で、そのうちのどちらか1時間は、各学年人権学習の授業を公開しました。朝から、たくさんの保護者のみなさんに来校していただき、子どもたちの頑張っている様子を参観していただきました。合わせて、体育館で行われている図工科展もみていただきました。 3・4限、体育館で行われたPTA教育講演会は、子育て心理カウンセラーの前川公美子さんを講師にお招きして、「怒らない!褒めない!叱らない!勇気づけの子育て」という演題でお話を聴かせていただきました。こちらにも、たくさんの保護者の方に参加していただき、ワークを交えて、みなさんで子育てについて考える機会となりました。ご講演の後、前日に三泗音楽会で発表した6年生の合唱の発表をしました。寒い日となりましたが、たくさんのご参加、ありがとうございました。

四日市市立県小学校 【4年生】国語「ふるさとの食を伝えよう」 2023年11月28日
「書く」領域の学習を進めるにあたり、調べを進めようとしているところでした。 観光みえのホームページから、「いせえび」「松阪牛」などについて調べようとしているところでした。 今後、調べたことをもとに、資料ととともに、はじめ、なか、おわりの3部構成でまとめていく予定です。

四日市市立楠小学校 6年生が5年生に! 2023年11月01日
 6年生が修学旅行で学んだことや楽しかったことを5年生に向けてプレゼンをして伝えました。  自分のタブレットで作成した資料を見せ、クイズを織り交ぜながら話していました。5分程度のプレゼンでしたが、それぞれの資料に工夫がたくさんあり、感心しました。  このような「伝える」活動を通して、相手に伝えるための手段や方法などのスキルを身につけていってほしいと思います。

四日市市立三重小学校 4年生くらしの中に伝わる願い 2023年11月08日
4年生の社会では「くらしの中に伝わる願い」の学習で御館地区の獅子舞を取り上げています。話を聞いたり、自分たちで調べたりしています。 ★1300年も続く獅子舞ですが、後継者不足や技術の伝承に関する課題もあるという保存会の方の思いを聞きながら、自分たちでできることは何かを考えています。 ★中学生が朝の読み聞かせをしてくれました。昨日から図書室で本を選び、家でも読む練習をしてきたそうです。 ★5時間目は6年生に向け「ようこそ先輩」を行いました。初めにこの日のために準備をしてきたパワーポイントを使って、中学校生活について話してくれました。クラブ活動や決まりなど小学校生活との違いを分かりやすく説明をしてくれました。そのあとは質問タイム。どの質問にも丁寧に答えてくれた姿が印象的でした。 ★今日の給食はいかとジャガイモのレモン風味揚げと中華スープでした。中学生の子たちが「この給食小学校のとき一番好きだった!」と話していました。

四日市保々小学校 授業の様子から 2023年10月11日
6年生 陸上記録会で24名が参加しているため、 この時間は、1つの教室で、いっしょに活動しています。 背中に張られたシールが同じ人同士、 おしゃべりせずに集まります。 やったね! 5年生 自然教室の取り組みが始まりました。 担当する係の準備を進めています。 4年生 10歳を祝う会について相談しています。 どんなことをするのかな。 3年生 タブレットを使って、楽しく活動しています。 先生が出すお題に、一人ずつ答えます。 同じ人、違う人、でもみんな楽しそうです! 2年生 友達のことをもっと知ろうと スピーチしたり、特技を披露したりしていました。 その人らしさ、自分らしさ、 もっともっと知り合えるといいね。 1年生 こども園の年長さんとの交流会の 話し合いをしていました。 楽しい会にできるといいね。 明日の予定を書いています。 今日の振り返りも書いて、 互いに見合っています。

端末整備状況

【四日市市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ