GIGAスクール構想等に関する【津市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
一志西小学校 10月18日 すてきな木 ~3年図工~
3年教室では、図工の時間なのに、国語の教科書にのっている「モチモチの木」の絵がテレビに映っていました。子どもたちの机の上を見ると、タブレットで撮影してきた「木」の写真。これらを見ながら、木の絵を描いているところでした。影をつけ、立体感を出したり、色を工夫してカラフルにしたり、それぞれ工夫しながら、すてきな木ができあがっていました。
神戸小学校 1ねんせい さんすう「3つのかずのけいさん」2022/10/12
めあて「おはなしもんだいをつくり、しきにする。」3つのかずをつかって、おはなしもんだいを つくっています。
豊津小学校 5年 理科2022/10/03
1学期に引き続き、三重大学附属小学校の前田先生に来ていただき、5年生の理科の学習を出前授業として行っていただきました。今回は、前田先生が担任している5年生の子たちと、今後、理科の学習を通して交流していくための第1回目の授業を行っていただきました。津市に流れる雲出川を題材に、タブレットの地図を使い、支流や上流を調べたり、「大雨の降ったあと、川の水がにごるのはなぜか」について、言葉や絵を使いまとめました。豊津小学校の5年生が、タブレットの操作がとても速いことや、自分の考えをうまくまとめている様子をほめていただきました。これからは、週に1回程度、附属小学校の5年生の子たちとzoomを使い、意見交流を行っていく予定です。
南が丘小学校 7月19日 お楽しみ会(1年生)
タブレットを使って、「わたしはだれでしょうか?」のクイズです。
北立誠小学校 2年 食教育2022/7/13
2年生で食教育の授業がありました。「やさいのいいところを探して、夏野菜をおいしく食べよう。」をテーマに勉強しました。
櫛形小学校 食教育(2・5年) 2022/6/2
神戸小学校栄養教諭の小笠原先生に来ていただき、2年生と5年生で食に関する学習を行いました。みんな興味を持って楽しく学習する姿が見られました。5年生の食教育、テーマは「1日のスタートは朝ごはんから」です。まずは昨日の夜から今朝にかけての自分の生活について、小笠原先生からのアンケートにタブレットで答えていきます。
南が丘小学校 6月17日 算数(2年生)
タブレットを使って、みんなで大きな数の仕組みを考えている2年生です。
神戸小学校 5年生 国語「言葉の意味が分かること」2022/06/07
めあて「要旨をまとめることができる。」タブレットを使って、文章を考えています。改行や挿入・削除が簡単にできて、考えがまとまりやすいですね。
神戸小学校 4年生 社会 2022/4/27
4年生になってから、社会科では「ごみ」について学習してきました。
明日の遠足では、いよいよ「津市リサイクルセンター」へ行く予定です。「ごみの収集と処理」に関する動画をタブレットで視聴して学習をふりかえり、ノートにまとめました。
南が丘小学校 5月11日 わり算(算数3年生)
クッキーを同じ数でわける学習です。わり算をこれから学習する3年生です。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【津市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ