GIGAスクール構想等に関する【浜松市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
佐久間中学校 第1回学校運営協議会開催
本年度、第1回の学校運営協議会が開催され、授業参観の後、熟議を行いました。
佐久間中学校 Chrombook(タブレット)を活用した授業紹介!
昨年度末より、生徒一人に1台PCが貸与され、PCを活用した授業が始まりました。新入生も先週からPCの使い方などの講習を受け、授業の中での活用が始まりました。本日、学級活動の時間に行われた1年、2年のPC活用の様子をご紹介します。なお、その時間、3年生は、いざという時に、携帯して避難する防災用品の確認を行いました。本校では、シュラフや非常食等一人1セット用意をして、万が一に備えています。
(あなたの静岡新聞)コロナ禍「変革実行を」 浜松市教育長、校長会議で呼び掛け
小中学生に1人1台のタブレット端末を配備し、ICT教育を推進する国の「GIGAスクール構想」については「校長の理解度がその学校のICT教育を左右する。校長自身がICTを使いこなす能力にかかってくる」として習熟を求めた。
浜松市 モデル校で「ライフイズテック レッスン」を使ったプログラミング実証授業が終了
浜松市と、ライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:水野 雄介)は、令和3年度の学習指導要領の改訂により学習範囲が拡大するプログラミング教育に対応するため、令和2年度に浜松市内の7校の中学校でプログラミング学習教材「ライフイズテック レッスン」を活用した実証授業を行いました。
広沢小学校 3月5日
今日は、ICTを活用した授業を紹介します。来年度からタブレット端末が700台ほど導入されます。
(あなたの静岡新聞)コロナ共生へデジタル活用 感染抑止と経済両立 産業、教育、防災に 浜松市長21年度施政方針
浜松市の鈴木康友市長は1日の市議会2月定例会本会議で、2021年度の施政方針を表明した。新型コロナウイルスとの共生を見据え、感染抑止と経済活動の両立を図る「デュアルモード(二重の様式)」の社会構築を重点テーマに掲げ、デジタル化推進や移住促進などで持続的発展を目指す考えを示した。
浜北北部中学校 タブレットパソコンを使った授業
「GIGAスクール構想」が段階的に進んでいます。
引佐北部小中学校 ICT支援員の授業支援がありました!~3年~
4日4時間目に、ICT支援員さんの指導を受けながら、
パソコンを使った授業がありました
曳馬小学校 Chromebookを活用しました
「GIGAスクール構想」の一環として、先日曳馬小にChomebook(クロームブック)が導入されました。今日は2年2組の子供たちがChomebookを使用しました。
清竜中学校 3月1日(月) ICT支援員
週に1回程度ではありますが、ICT支援員の訪問が始まりました。教員がICTを活用した授業等をスムーズに行うための支援や、ICT環境整備・運用管理の支援をしていただきます。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【浜松市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ