【福井市】
これまでの【福井市】関係のニュース
大東中学校 eラーニングスタート!
来年度から導入予定のeラーニングシステムが、少し前倒しで使えるようになりました!いくつかの授業で、さっそく使ってみました。学年、教科、単元を自分で選んで、自分のペースで問題を解き進めることができます。

越廼小学校 (PDF)GIGA スクール構想実現のためのタブレット配置完了 使い始めました!(学校だより 2021年5月
4月後半より、新しく配置されたタブレットを授業でも積極的に活用し始めています。大型テレビに動画を映し出したり、理科での植物の観察や社会の町探検の様子を撮影した写真をみんなで見合ったり、まずは使うというより慣れていくためのさまざまな操作方法を身につけてようとしています。すでに自分のタブレットとして扱いにも慣れ、進んで調べ学習のためのサイトや動画を見つけることもできています。夏休みまでには、自分の考えをわかりやすく伝えるために絵や図を取り入れたスライドを作成したり、オンラインで県内の小学校とつながってお互いの地区を紹介したりと、さまざまな取組をしていきたいと考えています。

木田小学校 木田タブレットスタートデー
今日は初めて木田小でタブレットを使いました。まずは、ルール・使い方をみんなで確認しました。

羽水高校 福井大学教育学部クロスセッション
福井大学教育学部の公開クロスセッションに、本校1・2年生計27名が参加しました。福井大学生から探究学習や4年間の学びの成果を聞いたり、グループに分かれて自分たちが考える教育について議論したりしました。また今回はオンライン開催ということもあり、学校に届いたばかりの生徒用タブレット(Chromebook)を使用しました。12:30まで教室で土曜講座に参加していた生徒たちが、わずか30分後には大学のイベントに参加できるという、ICTを用いた新しい学び方が始まっています。

福井南高校 (毎日新聞)先生は自宅で生徒が教室 逆オンラインの新たな取り組み 福井
家族が新型コロナウイルスに感染した疑いがあるとして在宅勤務中の教員が、自宅から高校の教室にいる生徒に向けてオンラインで授業をする取り組みが10日、私立福井南高(福井市新開町)であった。同校では在宅中の生徒がオンライン授業を受けることはあったが、教員が自宅から授業を配信するのは初めての試み。県内では公立高で同様の取り組みが行われたケースもあり、コロナ禍を乗り切るためにITを活用する新たな取り組みが教育現場で広がっている。

(PDF)ふくい市議会だより 令和3年2月10日発行
福井市のGIGAスクール構想の実現に基づくタブレット取得に関する質疑が掲載されています(4ページ)。

啓蒙小学校 興味をもった星や惑星について本で調べiPadで見る
全校集会で、はやぶさ2や宇宙についての話を聞いて興味をもった児童が、通級の時間に担当者とともに宇宙のことを調べた。その後、iPadでリアルタイムに星座や惑星、宇宙ステーション等の位置を確かめて感心を深めた。  

福井中学校 双方向オンライン授業の接続確認をしました
新型コロナウイルス感染拡大や異常気象による自然災害で学校へ登校できない状況がいつ発生するかわかりません。その中で、本校では休校でも学習ができるよう対策を講じて参りました。今回、双方向オンライン授業の整備を進めており、導入にむけて接続の確認を行いました。

福井中学校 双方向オンライン授業の導入について
双方向オンライン授業の導入にあたり、8月29日(土)に接続確認を行います。

端末整備状況

【福井市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ