【富山市】
これまでの【富山市】関係のニュース
新保小学校 環境委員会で活動を話し合っています:5月2日(火)
環境委員会では、新保っ子と新保小学校が「やさしさいっぱい」であふれるように、温かい言葉を広めたいと考えています。今日は2つのグループに分かれて、活動を考えました。

新庄小学校 4月28日(金)4年生 都道府県の特産品
都道府県の特産品を調べて発表したり、オリジナルカルタをつくったりしています。楽しくカルタをしながら、都道府県の位置や名前を覚えています。

神通碧小学校 4月27日(木) 3・4年生 体育科「走りを再チェック!」
今日は、自分の走り方を動画に撮ってフォームのチェックをしました。「腕もっと振ったら、よくなるかも」「よそ見してるから、前を向こう!」と学年に関係なく話し合い、何度も走り直していました。

柳町小学校 4/27(木) 6年生 「運動会 応援合戦準備」
応援合戦の内容や振り付けを決めています。メンバーで意見を出し合って、実際に声を出したり、動いたりしながら熱心に相談しています。どんな応援合戦になるのか楽しみです。

柳町小学校 4/14(金) 4年生 理科
1年間観察を続けていく木を自分で決めて、クロームブックで撮影しました。この後、観察していくなかで、どんなことに気付くか楽しみです。

光陽小学校 4年生 入学式2023-04-07
今日は入学式でした。4年生の子供たちは、Meetでの参加でしたが、しっかりと心を繋いで参加していました。新しい光陽っ子の仲間を迎えることは、たいへん嬉しいですね♪

北部中学校 3-3 2023/4/12
学級目標を決めました。クロームブックを使ってみんなの意見を集めて、まとめます。

南部中学校 4月13日(木)今日の部活動(その6)
コンピュータ・サイエンス部にも1年生が来ていたようですが、シャッターチャンスを逃しました。たくさん入部してくれるとよいですね。

光陽小学校 2年 将来の夢2023/3/20
一人一人が将来の夢について語ります。今日はその練習をしました。

太田小学校 ぼく・わたしがにんてい富山市のたから2023(3年生)2023/3/19
総合的な学習の時間は、「ぼく・わたしがにんてい富山市のたから2023」の学習が続いています。学習のまとめとしてスライドを作成して発表会を行います。初めてスライドを使っている子供たちですが、調査したたからの素敵を友達に伝えるべく、夢中で取り組んでいます。発表会が楽しみですね。

端末整備状況

【富山市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ