GIGAスクール構想等に関する【長岡市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
川崎小学校 ぼくのわたしのchromebook【1年生】 2022/5/26
「6年間使う大切なお勉強の道具だよ」と、一人ひとりにchromebookを手渡しました。子どもたちは、先生の話をよく聞いてキーを打ったりパスワードを入力したりして、嬉しそうに活動しました。片付け方も丁寧に行いました。1年生の学習もこれから広がっていきます。
新町小学校 【1年生】5/25 タブレットで学習しました
今日はICTサポーターの先生がおいでになっています。2時間目に1年2組では、タブレットを使って1年2組のクラスルームに参加したり、栄養教諭と一緒に食生活に関するアンケートに答えたり、文字を打つ学習などを行いました。
越路小学校 越路小を支える人々…ICTサポーターさん… 2022/5/20
長岡市教育委員会より、子どもたちに、一人一台タブレットが貸与されています。タブレットを活用した授業力向上のため、ICTサポーターさんから来校していただいています。専門的な知識と経験を有する方です。教職員の「タブレットをこんな場面で活用してみたいのですが?」「タブレットを使って〇〇なことできますか?」等の質問にも気軽に答えてくれます。写真のように、教職員と一緒に授業での支援も行ってくれます。とてもありがたい存在です。これからもお世話になります。よろしくお願いします!!
豊田小学校 1年生 タブレット操作の学習 2022/4/22
今日は、1年生になって初めてタブレットの操作を学ぶ授業をしました。子どもたちは、タブレットのタッチ機能を生かして、楽しそうに活動に取り組んでいました。
上通小学校 4/18 ドリルパーク
朝学習で、ドリルパークを活用した学習を進めています。タブレット端末のICTソフトです。このソフトを活用して、算数の復習に全校体制で取り組んでいます。算数の学習は、特に、前学年までの学習の定着が重要です。子どもたちは、自分が苦手な学習内容の克服を目指し、自分のペースで学習を進めています。
上通小学校 4/14 はじめてのタブレット
1年生がタブレット端末の操作方法について学習しました。IDとパスワードを入力するログインから、グーグルクラスルーム、ミートへの入室、カメラの使い方などについて、ICTアドバイザーの方から教えていただきました。説明するとすぐに「できたよ」という声が上がりました。子どもたちは、タッチパネルにもとても慣れている様子でした。
学校では、子どもたちが自ら学ぶためのツール(文房具)として、タブレット端末を積極的に活用する授業づくりを進めています。デジタル時代を生きる子どもたちの将来を見据え、教員も自己研鑽に努め、新しい指導技術を身に付けています。
四郎丸小学校 3/9 アカギーの校舎巡り(その1)
仮設校舎の廊下をふらりと歩いていると,1年2組の教室から元気のよい返事が聞こえてきました。国語「これはなんでしょう」という学習をしていました。決めた順番で問題を出す練習で,先生が問題を出しています。ついつい私も子どもたちと一緒に答えを考えてしまいました。同じ仮設校舎の6年3組では,タブレットを使った理科の学習をしていました。学んだことをスライドにして,タブレット内に投稿した後,全員で発表会を開く予定だそうです。
小国小学校 ICTサポーターとの算数のまとめ授業【5年】 2022/3/18
正多角形と円」の学習のまとめをしました。プログラミングを駆使しながら,ロボットに命令を出して動かします。「左に○○度進む」「前に〇cm進む」の命令を使い,うまくいくとロボットが動いた軌跡が正多角形になります。外角に着目するという少し難しい作業でしたが,試行錯誤しながら楽しんでいました。
宮内小学校 1年生「プログラミング授業をしたよ」3月7日
今日は、算数で「プログラミング」の学習をしました。最初は、「プログラミングってなんだろう。」というところから考えました。「例えば、ゲーム機のボタンを押したら、その通りに動くように、コンピューターを動かすためには命令が必要で、一つ一つの動きを順番に命令して動かすことがプログラミングだ」ということを知り、実際にみんなでキャラクターに命令を出してプログラミングをやってみました。「右を向く」「左を向く」「前へ何歩進む」等、自分で考えた通りにキャラクターを進めていきます。向く方向や順番が違っていると分かると、別の方法を考えたり、一つ命令を出すごとにキャラクターの動く場所を確認して慎重に進めていたりしながら、初めてのプログラミングを楽しみました。「プログラミングされているものは、ゲームの他にもあるかな。」と考えると、「エアコンもそうかな。」「テレビもリモコンを使うと命令できるよ。」と、身の回りにプログラムされたものがたくさんあることに気付いていました。
石坂小学校 3月18日 プログラミング
5年生の算数で,正多角形をプログラミングで描くことをしました。
ソフトを使って,角度と辺の長さをしていると正多角形を描くことができます。子どもたちは,正三角形から正十二角形まで正確にプログラムして描きました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【長岡市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ