【松戸市】
これまでの【松戸市】関係のニュース
新松戸西小学校 9月14日(火) オンライン授業(6年生)
今日から、オンライン授業が始まりました。今日は、6年生です。14時から算数の授業が始まりました。本校では5時間目までは午前中に学校で行っているので、これは6時間目に当たります。「最初は、めちゃめちゃ難しかったです。」「板書を見やすく写すことに苦労しました。」と担任の先生から感想が聞けました。

金ケ作中学校 オンライン授業 令和3年6月21日(月)
本日、初めてのオンライン授業を実施致しました。各教科の先生がオンライン授業でも生徒がわかりやすく、楽しく授業を受けられるように工夫していきました。チャット機能を使うことで多くの生徒の意見、考えを共有することができたり、黒板を使わずパワーポイントを活用したりと、視覚から興味を持てるような授業を展開している先生もいました。自宅で授業を受けられることもあり、生徒が余裕を持って授業に参加することができました。いつ学級、学年閉鎖が起きるかわからない状況でこういった準備を進めることができ、次に繋がるものとなりました。今後ともオンライン授業への御理解、御協力をよろしくお願い致します。

金ケ作中学校 オンライン授業について 令和3年6月18日(金)
来週21日(月)は、オンライン授業があります。オンライン授業に向けて、タブレットの準備を進めてきました。授業は3時間で午前中のみとなります。午後の時間は28日29日の第1回定期テストに向けて、時間を有効に活用しましょう。

市立小中学校保護者向けリーフレット「1人1台タブレットPCを活用した学びがはじまります」
令和3年度より1人1台タブレットPCを活用した学習を開始するにあたり、市立小中学校におけるICT活用のイメージ、タブレットPCの仕様等について、保護者にお伝えするためにリーフレットを作成しました。なお、本リーフレットについては、ICT活用の観点から紙媒体では配布せず、学校よりQRコードやURLをお知らせする形をとっております。

学力向上の取り組み-学校教育部長のページ
GIGAスクール構想を受け、市立小中学校に1人1台のタブレットPCの配備が完了しております。今年度よりタブレットの活用等、ICTを効果的に活用し、子どもたちの能力や特性に応じた「個別学習」や子どもたちが教え学び合う「協働学習」を充実させ、学力向上に取り組みます。また、予習型学習として、授業に臨む前の予習に焦点をあてることで、学習内容の理解をさらに深めるとともに、主体的に学習に向かう態度を身に付けさせ、自立して学習に取り組むことのできる児童生徒を育んでまいります。

令和3年3月1日より全校で利用が可能になりました
令和3年2月末までに、市立小中学校(含 みらい分校)の全児童生徒分を順次導入する予定で、土曜日・日曜日を含め、全速力で進めておりましたが、このたび、充電保管庫の設置、ネットワーク工事、タブレットPCの導入が全校で完了し、利用が可能になりました。

GIGAスクールタブレットPC導入に伴う教員向け操作・活用研修会
タブレットPCとともに導入された授業支援システムの活用について、市立小中学校全校のICT担当者を対象に、12月から2月にかけて、5回に分けて研修会を開催しました。

殿平賀小学校 タブレットPCセットアップ 2021.2.26
今週はGIGAタブレットPCを1学級ずつセットアップしています。箱から取り出して作業するのに、教室の机だと狭いので5階のコンピューター室の広い机で行います。担任の先生を、スタッフの先生、教頭先生、教務の先生、PC主任の先生と、時間がある先生たちで協力してサポートしました。1学級3人程度のチームティーチングです。

全児童1人1台のタブレットPCが先週整備されました 金ケ作小学校
松戸市では文部科学省の施策である「GIGAスクール構想」の実現に向け、学校教育のICT環境の整備を進めています。本校でも、児童1人1台のタブレットPCが先週整備されました。タブレットPCを使用するうえで、端末1台ごとにセットアップを行う必要があります。そのため、授業等で本格的に活用するのは来年度からです。

松戸市教育委員会 GIGAスクール構想の実現に伴う、タブレットPC導入の進捗状況
令和3年2月末までに、市立小中学校(含 みらい分校)の全児童生徒分を順次導入する予定です。土曜・日曜を含め、全速力で進めております。充電保管庫の設置、ネットワーク工事、タブレットPCの導入が完了した学校は以下の通りです。

端末整備状況

【松戸市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ