【高崎市】
これまでの【高崎市】関係のニュース
中居小学校 【6年】オリジナルの音楽を作ってみよう! 2022/3/16
タブレット端末に内蔵されているアプリケーションを使って、音楽作りに挑戦しました。他のアプリケーションに比べると、操作方法が若干複雑ですが、膨大なサンプル音源から、気に入ったものを呼び出して組み合わせてみます。「ゲーム音楽みたいなのができたぞ!」「ちょっとロックな感じでイイんじゃない?」わずかな時間でしたが、サウンドクリエイターになった気分で楽しめたようです。

城東小学校 臨時朝礼より(3月16日)
今日の朝行事は、臨時朝礼でした。GIGAスクール構想に基づいて配付された、一人一台タブレットの使い方についての振り返りを行いました。情報主任の小林先生の話を聞いた後、全校児童がタブレットの使い方に関するアンケートに答えることで、正しい使い方ができたか振り返りを行いました。城東小学校では、2月よりタブレットの持ち帰りを行っています。今後も、学校だより・学年だより・学級だより等の配信も行ってまいります。学校や市で定められた約束やルールに従い、より効果的な活用を図っていきたいと考えています。

多胡小学校 3月10日(木) 2年生 道徳
はたらくとどのような気持ちになるのかを考えます。ワークシートに自分の考えを書いて、タブレットを通して、みんなの考えを確認しています。

新高尾小学校 一人一台タブレットの恩恵 2022/2/9
5年生の社会、そうは見えないかもしれませんが、これでもグループ学習をしています。感染予防を心がけたい現在の状況で、机や顔を向き合わせなくてもグループ学習ができるのは、ICT活用学習の大きな利点と言えそうです。

中川小学校 6年生 社会
6年生は「世界に歩みだした日本」について学習しました。日本が江戸時代に欧米諸国と結んだ不平等条約について、どのように改正していくのか勉強していきます。タブレットを使って調べている様子です。

八幡小学校 三学期 始業式 1/7
三学期始業式です。短い三学期ですが、学年のまとめをしっかりすること、そして新しい年度に向かっての助走開始です。さて、新型コロナウイルスの感染者が再び急増しています。全校のみんなが集まっての集会がなかなか開催できません。これまでと同様、各教室をGoogle Meetを活用し各教室をオンラインで結ぶ始業式となりました。一人一人が感染予防をしっかり行いましょう。みなさんが風邪などを引いておうちに持ち帰り、もしも体力がないおじいちゃんやおばちゃんにうつしてしまうことになったら大変です。また、明日からは、群馬県内では私立高校の入試が始まります。お兄ちゃんやお姉ちゃんが中3で、この冬に高校入試がある人もたくさんいると思います。一人一人が感染予防をしっかり行うことが何より重要です。「手洗い、うがい、換気」しっかり行いましょうね。

中室田小学校 5年生の学習のようす
5年生は、国語で「雪わたり」を学習しています。タブレットを用いて、自分の考えをノートに記述し、それを写真にとって友だちと考えを共有しながら、さらに深く文学教材の内容について考えていました。

長野小学校 5年生理科の授業
5年生の理科は、「物のとけかた」の学習でした。「物が水にとけると重さはどうなるのだろうか」という課題についてまず一人一人が予想し、タブレットで共有しながらみんなで話し合いました。その後、グループごとに実験を行いました。実験の中で結果が表れると、子どもたちは感心したり、声をあげたりしていました。

中居小学校 【5年】タブレットを使って1学期の振り返りをしよう
1学期の学習を振り返る時期になりました。5年生の理科では、タブレットのアプリを使って、ドリル学習と確認テストを行いました。ドリル学習は、自分でコースを選んで問題を解き、出来栄えに応じて更にステップアップや振り返りができる内容になっています。ペーパーのドリルやテストと違って、繰り返し挑戦できるのが、タブレットの良さの一つです。

片岡中学校 タブレット配布開始
GIGAスクール構想のため、1人1台のタブレットの配布を3年生より開始しました。各学年とも準備ができ次第、配布していきます。今後は、このタブレットを活用した授業が開始されます。新しい授業スタイルの幕開けです。

端末整備状況

【高崎市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ