【高崎市】
これまでの【高崎市】関係のニュース
下里見小学校 4年生 社会(群馬県の土地利用)2023-05-01
5月1日(月)、4年生が社会で、「群馬県の土地利用」について学習していました。白地図に、タブレットの土地利用図を見ながら、畑や田んぼなど分かるように色鉛筆で色分けをしてぬっていました。土地利用地図を完成した後に、気付いたことを発表し合いました。「田んぼは、川のぞばに多い」「群馬県は森林が多い」など、進んで発表していました。

鼻高小学校 タブレットの使い方2023-05-10
1年生が写真や動画の撮り方、クラスルーム機能を使った学習の仕方などを学習しました。画面上に難しい漢字が表記されても、先生の話をよく聞いてスムーズに操作をしていました。

第一中学校 1年生 道徳授業2023-05-29
5校時1-1道徳でロイロノート内のシンキングツールを用いて授業を行いました。テーマは、「自分との付き合い方を考えよう」でした。 自分の長所と短所を共有しながら、自己を見つめなおす授業となっていました。生徒たちと、学級担任の先生との温かな会話のやり取りが印象的な授業でした。

城南小学校 5月11日授業の様子1

東部小学校 【5/17】5年生-理科-2023/5/17
「魚のたんじょう」の学習でした。メダカのオスとメスの見分け方を学習した後に、タブレットに示されたメダカについて、判別しました。「しりびれの後ろが短い」・・・オス?メス?「せびれに切れ込みがある」・・オス?メス?けっこう難しいようでした。子供たちは、興味津々で取り組んでいました。

新町第二小学校 生活科(2年生)2023/5/18
5月18日(木)3校時は、育てているミニトマトの観察です。タブレットを活用し、自分で写真を撮り、観察したことを記入しました。「はっぱのかたちは、ぎざぎざでした。」「はっぱのかたちは、セロリみたいなかたちでした。」「早く大きくなってミニトマトができてほしいです。」「はっぱは7まいです。大きくなるのをたのしみにしています。」と、見たこと、見て感じたこと、思い等を記入していました。

南小学校 学習の様子2023/5/17
1校時の学習の様子です。3年生は算数でわり算の学習中でした。タブレットを操作して考えをまとめ、その発表をしていました。6年生は体力テストのソフトボール投げの記録を取っていました。

塚沢小学校 5月9日(火)6年生の授業の様子2023/5/9
6年生の社会や道徳、総合の授業の様子を観ました。タブレットだけでなく様々な方法で学習を進めていました。最上級生としての目標を掲げている子どもが多いので、今後が楽しみです。

南小学校 学習の様子2023/5/2
3校時、1年生が合同体育で短距離走をしているとき、2年生は1年生を連れて学校巡りをするための準備をしていました。

中央小学校 委員会集会2023/4/28
今朝は委員会集会が行われました。各委員会で事前に録画しておいた動画などを担当の先生が編集してくれました。その映像を各クラスごとにタブレット端末から教室のテレビ画面などに映し出して、各委員会からの報告やクイズなどを視聴しました。

端末整備状況

学校数

2019年2020年2021年2022年2023年
学校数85校85校85校85校85校

児童生徒数

2019年2020年2021年2022年2023年
児童生徒数30248人29855人29497人29032人28492人

教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
5.4人/台
5.4人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
教育用PC1台当たりの児童生徒数5.4人/台5.4人/台0.9人/台0.9人/台0.9人/台

学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
1人/台
1人/台
0.9人/台
6.7人/台
6.7人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
学習者用PC1台当たりの児童生徒数6.7人/台6.7人/台0.9人/台1人/台1人/台

普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
98.2%
100%
100%
95.3%
94.5%

2019年2020年2021年2022年2023年
普通教室の無線LAN整備率94.5%95.3%100%100%98.2%

【高崎市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ