【宇都宮市】
これまでの【宇都宮市】関係のニュース
豊郷中央小学校 2月23日 桃鉄を授業に(5年)
5年2組が、学校教育の中に新しくゲーミフィケーションの観点から「桃鉄」を導入した授業を行いました。始めは、Kahoot!で、日本全国の問題を先生が出しました。クイズ大会に大盛り上がり。そして、その後は、子どもたちが「Kahoot!を作る!」という目的の元、桃鉄のゲーム内の情報を調べていました。そして、ゲーム内にあるマップ全体を観る機能や、駅一つ一つにある物件を見ては検索してどんなものなのかを確認するなどの活動を通して、グループごとにクイズづくりをしていました。 最後には、短い時間でできたクイズを1つの班が発表していました。

晃宝小学校 4年保健学習「育ちゆく体2」2023/3/1
3月1日(水)4年保健学習「育ちゆく体2」前回の続きで,今日の学習のめあては,「思春期の目に見えない変化を知ろう。」でした。第二次性徴の男女の体の変化について,養護教諭の齋藤優美先生から,脳から命令されてホルモンが出ることや,月経や射精について教えていただきました。また,前回と同じで「個人差」がキーワードとなり,思春期における心の変化についても学習しました。授業の最後に振り返りをしましたが,「大人になるための準備」「個人差はあるけれど誰にでもあること」「自分の体が成長しているあかし」などの感想が書かれていました。

中央小学校 クラブ活動の見学2023/1/26
1月26日(木)今日は3年生がクラブ活動の見学を行いました。クラブ見学の目的は,実際に活動の様子を見学することでクラブ活動の理解を深めること,4年生から始まるクラブ活動に意欲をもって取り組めるようにすることです。子供たちは,グループに分かれ見学計画に従いながら意欲的にクラブ見学を行うことができました。また,高学年生がクラブ活動に生き生きと取り組む姿を見て,クラブ活動への興味・関心を高めることができました。子供たちは「4年生になったら〇〇クラブに入ろうかな」など,友達と楽しそうに話していました。

城山東小学校 研究授業 5年生 総合的な学習時間「地球からのメッセージ」2022/12/16
12月16日(金),宇都宮市立田原小学校の鈴木先生にお越しいただき,5年1組で研究授業を行いました。環境教育の出前授業,サントリーの水育のオンライン授業,そして,お家の人に聞いてきた情報などを基に,身の回りの環境問題について考えました。授業ではタブレット端末のジャムボードを使って,班ごとに意見を出し合い,意見を共有してグルーピングしていきました。自分の意見をどんどん書き込み,友達と活発に話し合う様子が見られました。

姿川中学校 お弁当の日②の計画を立てよう!2022/12/2
12月2日(金)3年生の学級活動の時間に、7日(水)お弁当の日②のメニューづくりを行いました。栄養教諭の先生が「給食の献立を立てるときのポイント」「主食・主菜・副菜の割合3:2:1」など専門の立場から多くのアドバイスをもらいました。そのあと、個人で、当日作るメニューを考えました。

中央小学校 委員会活動の様子2022/12/1
12月1日(木)今日は5・6年生の委員会活動が行われました。各委員会では,みんなが楽しく安心して学校生活が過ごせるよう真剣な話合いが行われていました。子供たちは,いろいろなアイディアを積極的に出し合いながら企画や計画を一生懸命考えていました。それぞれの委員会が,その特長を生かし,充実した活動につながっていくことを期待しています。 これからの実践が楽しみです。

中央小学校 授業の様子2022/11/9
11月9日(水)今日の授業の様子を紹介します。子供たちは,先生の話をよく聞きながら,落ち着いて一生懸命に学習に取り組んでいました。11月も中旬を迎え,今年度も3分の2が終了しようとしています。子供たちが,学習や運動に集中して取り組めるよう,学習環境を整えていきたいと考えています。そして,すべての子供に「生きる力」を確実に育んでいきたいと思います。

国本中学校 令和4年度後期生徒会役員選挙立会演説会2022/10/3
10月3日(月)、第6校時に、令和4年度後期生徒会役員選挙立会演説会が、校内放送にて行われました。今回の立候補者は、会長候補2名、副会長候補5名でした。選挙管理委員長による話の後、7名の立候補者がそれぞれ公約を述べました。聴衆の生徒たちは、クロムブックを活用して選挙公報を確認しながら真剣に話を聞いていました。国本中学校をよりよくしようとする前向きな公約が多数提案されており、選択が難しいことが予想されます。

姿川中学校 要請訪問(数学の研究授業)を実施しました。2022/9/30
9月30日(金)、数学の要請訪問を行いました。2年3組で「平行と合同」で、多角形の内角の和の求め方について、ICT教材・スクールクトを効果的に活用した授業を行いました。授業の後半では、小グループにて学び合い活動を行い、振り返りでは、スクールタクトを用いて、級友の考えや意見と比較し、自分の言葉で根拠を基に説明する場面を設定しました。*本校では、教員の授業力向上を目指して、毎年要請訪問を実施しています。毎年9教科の中の1つと教科外の中から1つの計2つについて、市教委の指導主事の先生方を招聘して行っています。今年度は、数学と道徳です。授業研究会では、市教委の先生から振り返りの妥当性を図る必要性があるかどうかなど様々な観点からご指導をいただきました。これからも「チーム姿中」教職員一丸となって、授業力向上に学校全体で取り組んでいきます。

晃陽中学校 校内研究授業(1年1組)2022/10/5
1年1組で道徳の校内研究授業を行いました。タブレットの活用にみんなすっかり慣れているようでした。いろいろな機能が追加されてくるので教員の方がついていくのが大変ですが,みんな頑張っています。

端末整備状況

【宇都宮市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ