GIGAスクール構想等に関する【宇都宮市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
宇都宮市立姿川第一小学校 一人一台端末を使って 2023年9月21日
2年生の国語の授業で一人一台端末を活用して学習しました。今回「Kahoot!」というアプリを使い,教員が送信した問題を解き,回答することで既習内容を確認しました。漢字の読み方や書き方など出題される問題は様々で,正解者の人数や回答した速さを見ることができ,児童も楽しそうに学習していました。また,児童が個人で学習を進めることができるAIドリルを使い,漢字や計算などの勉強にも取り組んでいました。自分のペースで進めることができるので,授業の復習や家庭学習にも活用しています。昨年度から端末を使っていることもあり,2年生の児童はスムーズに端末を使いこなしている様子でした。
お子様がご家庭で端末を使用する際は,是非様子を見ていただきますようお願いいたします。
宇都宮市立平石北小学校 オンライン朝の会 2023/08/29
今日は,夏休み最終日です。明日からの登校に備えて,4~6年生は8:30~、1~3年生は9:00~に,オンライン朝の会(任意)を実施しました。画面越しでしたが,多くの子供たちの元気な声を聞くことができました。健康状態を確認したり,明日の持ち物を確かめたりして,担任も子供たちも,いよいよ学校再開だという気持ちになったようでした。
宝木小学校 夏休みの学校【寺子屋】2023/8/18
楽しい夏休みも残り少なくなってきましたが,暑さに負けずお元気でお過ごしでしょうか。17日・18日の2日間,地域協議会の皆様のご支援のもと「寺子屋」を開催しました。絵や書道など,各自が決めた課題に意欲的に取り組んでいました。
今泉小学校 子どもたちの豊かな体験活動のために! ぐんぐん教室開催!2023/8/3
7月24日(月),25日(火),26日(水)の3日間にぐんぐん教室を開催しました。この教室は,地域や近隣の企業の皆様のお力をお借りして,子どもたちの個性豊かな能力を発揮できるようにすることを目的に毎年開催しています。多くの子どもたちが自分の興味や関心に合わせて楽しそうに活動することができました。ご協力いただきました皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。◇パソコン教室です。1・2年生のグループとの3年生から6年生までのグループに分かれて行いました。自分でアニメーションを動かしながら,プログラミングを学びました。
新田小学校 7月14日(金)の様子
1年生は1人1台端末の使い方をICT支援員の篠原さんから説明をしていただいていました。今日はクラスルームにある動画を見る方法を学んでいました。新田小学校の「イシンデンシン」のダンスです。夏休みに,この動画を見て運動会の準備体操の練習をしておきましょう。
簗瀬小学校 縄文時代から弥生時代へ(6年生)2023/6/19
6年生,社会科の授業です。「縄文時代と弥生時代のむらの様子を見比べて,『?』を見つけよう」をテーマに授業が行われました。衣・食・住・その他の視点の中から,見比べる視点を各自決めていきます。「どうして~なったのだろう?」子供たちはたくさんの「?」を見つけて,グループで伝え合っていきます。グループごとの気付きをさらに全体で確かめていきます。終末には,縄文時代から弥生時代に大きな変化があったことを子供たちとともに捉えて,学習問題を作り上げました。
横川東小学校 先生方も学んでいます!研究授業を行いました。2023/6/14
6月14日(水)の5時間目に、宇都宮大学准教授の司城先生、宇都宮市教育センターの柴田先生をお招きして、4年2組で社会科の研究授業を行いました。担任の角田教諭が「家庭のごみの出し方を知ろう」という題材で宇都宮市のごみの出し方について、ICTを活用した授業を展開しました。たくさんの先生方に囲まれている中でも、意欲的に取り組む子どもたちの様子に、司城先生も、柴田先生も感心されている様子でした。
瑞穂野南小学校 プロジェクト活動2023/6/9
本校では,児童会活動を「プロジェクト活動」と呼び,学校生活を楽しく豊かにするために活動しています。プロジェクト活動は,「代表委員会」「体育委員会」「放送委員会」「図書委員会」「保健・環境委員会」「生活・食育委員会」があり,それぞれの委員会で自発的・自治的な活動を目指し取り組んでいます。
西小学校 授業参観・学級懇談2 2023/6/9
令和5年度,2回目の授業参観・学級懇談を実施しました。5月のいじめゼロ強調月間で心の教育にかかわる様々な取り組みを進めてきたこともあり,今回の授業参観では,道徳の授業を公開するクラスが多くありました。学校で頑張る子供たちの姿を,保護者の皆様と共有する良い機会となりました。保護者の皆様には,お忙しい中ご参加いただき,ありがとうございました。
昭和小学校 朝の教室2023/3/17
3月17日(金),校内の朝の様子です。4年生は,卒業式パレードの片づけ作業を進めます。各フロアーとも室内で読書や学習の準備,打ち合わせの時間を過ごします。さて,昨日まで教室にいた6年生の姿がいなくなった状況を,子供たちはどのように感じているのでしょうか。みんなで「おめでとう」を添えてお別れしたので,登校しないことは当然なのですが,「心」は簡単に切り替えられるのでしょうか。発達の段階に応じて,子供たち同士で「さみしいね」と話せる時間が必要かもしれません。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【宇都宮市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ