GIGAスクール構想等に関する【いわき市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
長倉小学校 幼小交流 2022/2/22
例年、この時期に幼稚園児(湯本第一幼稚園)が長倉小を訪問し、幼小交流を行ってきました。しかし、今年度は、コロナ感染防止の観点からZOOMによる交流となりました。まず、1年生から小学校の良いところを紹介しました。次に幼稚園児から小学校についての質問がありました。「給食の時間はどのくらいですか?」「国語はどんなおべんきょうをするのですか?」「休み時間はたくさんありますか?」など多くの質問が出されました。
内町小学校 綴小とオンライン学習をしたよ! 6年生
6年生が綴小学校と、オンラインで交流学習をしました。綴小の高学年生が、「常磐炭鉱の歴史」について発表し、意見交流をしました。内郷地区のことを共に学び、有意義な学習でした。
好間第一小学校 ピンチアウト・ピンチイン!
1年生が、ICTサポーターからタブレットの操作方法を教わりました。「大きくするよ、ピンチアウト!」子ども達もはりきって後に続きます。どんどんタブレット活用に慣れていく1年生です。
泉中学校 授業のようす
本日の授業のようすです。互いに教え合ったり、GIGAスクール構想のタブレットを活用しての授業から、教室全部を使っての意見交換や教科書の内容を実際に体験してみる授業まで、それぞれの教科でバリエーション豊富な授業が展開されています。
草野中学校 ズバリ!天候を予想します!
12月21日(火)4校時に2年理科「天気とその変化」の単元で研究授業がありました。提示された天気図から天候を予想する課題が与えられました。その後,グループごとに予測する日の前日と前々日の天気図がタブレット端末に配信されます。グループ内では,前時までに学んだ知識を総動員して,前日と前々日の天候を分析していきます。
平第二中学校 タブレット端末を活用した英作文学習(3年 英語)
授業の中でタブレット端末をし、学びを豊かにする取り組みを徐々に進めています。写真は、本日の3年2組英語の時間の様子です。一人一人が、タブレット端末を使って動詞「ask」を使った英作文をし、広場に提出します。広場に集まった友達の英作文に触れ、評価し合いました。
市長議会提案説明(令和3年2月定例会)
また、国の「GIGAスクール構想」の実現に向けた、児童・生徒1人につき1台のタブレット端末の整備につきましては、新学期から運用を開始するほか、三和地区で整備を進めてきた小・中学校校舎の新築工事が竣工を迎え、新学期からは新たな環境で学校生活を送っていただけることとなりました。
四倉小学校 ICTを活用した授業
11月から月2回、ICTを活用した授業やICT環境整備のサポートをしていただけるICTサポーターが来校しています。
昨日も、1年生・3年生・5年生の授業をサポートしていただきました。また、3年生の授業は、時間が空いている先生方が参観し、ICTの効果的な活用方法を学びました。
草野小学校 ICTを活用した分校授業
分校では、本校に先駆けて1人1台のタブレットを活用し授業を行っています。本校でもその準備を進めているところです。今日は、本校の教職員も参観しながら授業研究を行いました。1年生でも上手にタブレットを使いこなすことができていました。
(PDF)1「(仮称)いわき市ICT利活用社会推進計画(素案)」に対する市民意見の内容及び意見に対する市の考え方
(市民意見)「GIGAスクール」構想と「福島イノベーション・コースト」構想、「いわきバッテリーバレー」構想のスクラムによる「教育」「産業」分野の先進都市確立
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【いわき市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ