GIGAスクール構想等に関する【秋田市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
御所野小学校 【7月5日(火) 授業参観②】
今日は4.5.6年生の3.4校時の授業を、半分ずつ入れ替え制で参観していただきました。
八橋小学校 2022/7/4
昨年度は、GIGAスクール構想により児童一人につき1台のタブレット端末が配置され、本校も、ICT機器の活用の推進をしています。今回は、5年生の授業の様子を紹介します。みんなの意見がどうなっているかを一覧にして見たり、デジタル教科書で資料を拡大して映したりして、活用しています。
上北手小学校 6月13日 6年生 体育科の学習
学習の振り返りをコラボノートを活用して行いました。友達の振り返りを読み合い、交流しました。次回の学習の参考にしていきます。
下新城小学校 2022/6/30 1年生
3人の1年生が、タブレットをもって校長室を訪れました。7月8日のPTAで「がっこうたんけん」のクイズを出すそうです。校長室にあるもの写真を撮ったり質問したりしました。どんなクイズができるか楽しみです。
豊岩小学校 【フォトラリー新聞づくり 6月7日(火)】
先週「豊岩フォトラリー」を行いましたが、その振り返りの一つえおして、タブレットPCの「コラボノート」を活用した「フォトラリー新聞づくり」に全校で取り組んでいます。今日は、2年生がICT支援員の先生と一緒に入力の作業jを行いました。完成し次第、玄関前廊下に掲示しますので、来校された際にはぜひご覧ください。
保戸野小学校 4年生「ヘチマの観察」2022/5/12
理科でICT支援員と一緒に、タブレットを活用した学習に取り組みました。ヘチマの種を写真撮影し、コラボノートに記録。これから観察記録を積み重ねていきます。
明徳小学校 2022/4/25 『デジタル教科書を使って学習しています』
5年生は、社会科の時間にデジタル教科書も使いながら学習しています。この日はタブレットに表示された日本の地形に関する様々な資料から、気が付いたことや疑問に思ったことを発表し合い、学習問題をつくりました。自分が見たい資料を選択したり、特に知りたいところを拡大したりして、デジタル教科書を上手に使いながら、めあてを達成することができました。
(PDF)寺内小学校 令和3年度校報 No.12 地域の声を学校経営につなぐ … 第3回学校運営協議会開く
2月18日(金)に今年度3回目の学校運営協議会を開催し,委員の皆様から,学校経営に対する貴重なご意見を頂戴しました。今回は,感染予防対策として,教室に入っての授業参観は行わず,廊下を一巡するにとどめました。昨年9月以来,5カ月ぶりの訪問でしたが,「前回以上に成長や落ち着きが感じられた」「静かで穏やかな雰囲気がとても良い」という声を多くいただきました。年3回の訪問を通して子どもたちの成長を感じて貴重なご提言をくださる委員の皆様 くださっていることを,大変うれしく思いました。巡回後の協議会では,「タブレットを活用した授業を廊下から見たが,子どもたちのプレゼンの発表がとても楽しそうだった。個性を発揮できる場が作られている」「先生たちは,様々なことを考え,工夫して指導に当たっていることが分かる。応援したい」など,我々の背中を後押ししてくださる意見を頂戴しました。また,「鉛筆の持ち方や字を書く姿勢が気になる子どもが少しいた」「今後はタブレットが教科書やノート代わりになるのかもしれないが,中には操作が苦手な子どももいると思う。そうい
う子どもたちのフォローもお願いしたい」といった,我々がおろそかにしてはならない基本的な姿勢をご指摘くださった意見もありました。委員の皆様からの貴重なご意見を学校経営に反映し,次年度に活かしてまいります。
広面小学校 『プログラミング学習 開催!』 2022/3/7
LINEみらい財団の樋口先生とzoomで繋いで、オンラインによるプログラミング教室を行いました。算数科の拡大図と縮図の学習を生かして、LINEのコニーさんが使用する学習机のプログラムをしました。サリーちゃんがプログラムした指示は、反転したり、画面から外れたりしましたが、どうすれば上手くできるか友達と一緒に考えました。だんだん、コツをつかみ、拡大図だけでなく、縮図や好きな図形をプログラムすることもできるようになりました。1時間という短い時間でしたが、プログラムする楽しさを味わい、家に帰ってからもやってみたい!という子どもたちがたくさんでした。ぜひ、お家でもチャレンジしてください。
明徳小学校 『低学年のPTAが行われました』 2022/2/17
PTA最終日は、1.2年生の授業参観が行われました。どちらの学年も、この一年間の成長を発表する活動でした。友達や家族の皆様とともに成長を確かめ合い、心温まる時間となりました。これで今年度のPTA授業参観は終了です。保護者の皆様が来校されることで、いつも子どもたちの励みとなっていました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【秋田市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ