【にかほ市】
これまでの【にかほ市】関係のニュース
秋田県立仁賀保高等学校 小学校プログラミング教室(平沢小学校) 2023年12月11日
 先日の象潟小学校に続いて、情報メディア科の2年生が小学校プログラミング教室で平沢小学校の5年生に指導をしました。今回は小学生2人に対して本校生徒が1人つきました。   mBotの超音波センサーを使い、障害物があると止まるプログラムにも挑戦しました。現在の「自動運転」につながる技術を実感した学習となりました。

仁賀保高等学校 小学校プログラミング教室(象潟小学校)2023年12月1日
情報メディア科2年生の生徒が小学校プログラミング教室で象潟小学校の5年生に指導をしました。内容はmBotのプログラミングです。生徒は、小学生の指導に一生懸命に取り組んでいました。小学生は自分のプログラム通りにmBotが動作すると大変喜んでいました。

仁賀保高等学校 2年生 探究「地域で輝く大人たち・座談会」2023年6月9日
6月1日(木)午後、地域で活躍する7名の方をお呼びして、座談会を実施しました。来校いただいたのは、次の7名の方々です。(順不同)・一般社団法人ロンド  佐藤賢治郎さん・佐藤勘六商店 佐藤玲さん・漁師 漁チューバー  佐々木一成さん・移住リエゾン 石井智代さん・ネイガープロジェクト 髙橋大さん・Ventos 地域おこし協力隊 笠間怜さん・株式会社 ひの里 佐藤渓輔さんお忙しい中、貴重なお時間をさいてお話しくださった皆さん、ありがとうございました。生徒たちは、6~7名の班に分かれて、それぞれお話を伺いました。皆さん、生徒に寄り添ってお話しくださいました。恥ずかしがり屋の生徒たちも、少しずつ打ち解け、質問する場面も垣間見ることができました。この後、それぞれの班で伺ったお話を整理し、学年発表会で情報共有する予定です。さらに、ぞれぞれが取り組みたいテーマに沿って、3年までの探究活動をスタートすることになります。

仁賀保高等学校 指導主事訪問 校内授業研修会2022年10月25日
10月24日(月)高校教育課の丹啓記指導主事、浅野朋央指導主事を指導助言者に迎え、授業参観、研究授業、校内授業研修会、全体会が行われました。英語科、情報科の研究授業後の協議会で多くの意見や指導助言があり、大変有意義な研修会となりました。

(秋田魁新報)学校現場のICT:キッズプログラミング教室(にかほ市) 考え方の基礎、低学年から
流れ星や星座がちりばめられた夜空、大小さまざまな魚が泳ぐ海、新幹線と貨物列車が走る線路―。デジタル端末に描いた絵を自在に動かせるプログラミングツール「ビスケット」を操作し、児童が楽しそうに自分だけの世界を画面上に作り上げていく。にかほ市の金浦小学校を会場に行われたキッズプログラミング教室の一場面だ。1月5日の教室には市内の小学1、2年生計21人が参加した。デジタル端末を前にした児童に、仁賀保高校(同市)情報メディア科の小西一幸教諭(43)が使い方などを伝える。

端末整備状況

【にかほ市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ