【秋田市】
これまでの【秋田市】関係のニュース
下新城小学校 2/14 一年生は、タブレット端末で図工の作品を紹介しようとしていました。

ノースアジア大学明桜高等学校 本日は1年文理・デジタルコースの数学Ⅰへ訪問しました。
三角比における正弦定理を用いて、問題演習を行っていました。生徒は友人と一緒に解いたり、わからない箇所を教えあったりしていました。図形を書いて、整理できるといいですね!

金足西小学校 タブレットの勉強と、漢字の勉強を頑張っていました。

下新城小学校 市教委の指導主事が来校し、ICT活動研修会(校内授業研究会)を行いました。

下新城小学校 1年生はタブレット端末を使って検索してみるようです。

四ツ小屋小学校 「PTA授業参観を行いました」

広面小学校【校内授業研究会】

東小学校 算数の研究授業が行われました。
ICTを効果的に活用することで、子供たちのとって分かりやすい授業をつくりあげていました。

下新城小学校 ICT活用研究会を行いました。
4年生が国語の「ごんぎつね」を提示しました。

桜高等学校 本日は1年総合研究コースの数学Ⅰを訪問しました。
試験に向けて三角比を用いて角度や辺の求め方について確認をしたのち、生徒同士で復習を行っていました。試験で高得点が取れるように整理していきましょう!

端末整備状況

【秋田市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ