【秋田市】
これまでの【秋田市】関係のニュース
明桜高等学校 3年総合研究コースの社会文化研究を訪問しました
本日は3年総合研究コースの社会文化研究を訪問しました。生徒は、世界の名画の細かい描写をもとに、時代背景と絵画に込められたメッセージを考察していました。今回の授業を機に、芸術への興味を深め、様々な作品に触れてみましょう!

金足西小学校 教育実習の先生が3年生に音楽を教えてくれました
前の時間の演奏を動画で見たり、グループの演奏を撮影したりとタブレットを使って練習することができました。3年生のみなさんはグループごとに考えたり、相談したり一生懸命に頑張っていました。

金足西小学校 のこぎりを使って制作をしていました
4年生の図工は、のこぎりを使って制作をしていました。足で押さえて、ぎこぎこと上手に切っていましたね。切ったパーツにはやすりをかけたり色を塗ったりして作品を仕上げます。少し暑さが和らいで、図工室で授業をしていました。

土崎小学校 港北小とのオンライン学習(6年生)
外国語科の学習の一環として、本校と港北小の6年生どうしが、オンラインで会話しました。グループに分かれて、休日の過ごし方や質問・乾燥を伝え合う活動でした。Today's goal である「笑顔で、ゆっくり、はっきりと伝える」ことをそれぞれが意識していました。特に「笑顔」は完璧でした!

日新小学校 6年生 タブレットの活用
理科「動物のからだとはたらき」の学習でタブレットを活用して調べ学習をしました。子ども達は動画を見ながら、食べ物を消化するはたらきをまとめることができました。

端末整備状況

【秋田市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ