【秋田市】
これまでの【秋田市】関係のニュース
明桜高等学校 4月26日(金)
本日は1年文理コースの音楽Ⅰへ訪問しました。S.ライヒの『クラッピングミュージック』を題材にした20世紀の音楽の成立について学習していました。生徒は担当教員とリズムを確認したり、ペアで音の強弱やタイミングを合わせたりしながら理解を深めていました!

明桜高等学校 4月24日(水)
本日は3年文理コースの地学基礎へ訪問しました。風船を使って、宇宙の広がり方について実験していました。イメージしにくいものでも、身近な材料を用いて楽しく理解していきましょう!

明桜高等学校 3月15日(金) 2024年3月15日
本日は1年生文理コースの地理総合へ訪問しました。世界の工業形態の推移や各国のGNPに関して、資料集などのデータを読み取りながら考察し、経済成長への知識を深めていました。各国の背景を踏まえて現代社会を見つめてみましょう!

ICT教育ニュース ClassiClassi×秋田県立秋田中央高校、高校生による探究の発表会を実施 2024年2月13日
Classiは、秋田県立秋田中央高等学校と共催で「秋田県 高校生探究発表会」を2月17日に実施する。 同校では「躍進」という独自の学校設定科目で「総合的な探究の時間」が新設される以前から探究活動を実施し、県内唯一のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校として科学に関する探究の取り組みを数多く実践してきた。 今回、秋田県高校生の探究の成果発表の機会、生徒が所属高校を越えて学べる機会を創出するべく、秋田県教育委員会と秋田銀行の後援のもと、「秋田県 高校生探究発表会」を開催する運びとなった。 当日は県内の高校7校(生徒104名、教師23名)が参加し、プレゼンテーションとポスターセッションの形式で、県内の地域課題やグローバル人材の育成、サイエンスなどをテーマにしたそれぞれの取り組みを発表する。合わせて、生徒向けミニ講演や教員向けセミナーも実施する。 ・参加校(50音順) 県立秋田中央高等学校(秋田市) 県立秋田南高等学校(秋田市) 県立新屋高等学校(秋田市) 県立角館高等学校(仙北市) 県立金足農業高等学校(秋田市) 県立由利高等学校(由利本荘市) 聖霊女子短期大学付属高等学校(秋田市) 参加人数:高校生104名・先生23名 合計:127名

明桜高等学校 3月7日(木)2024年3月7日
本日は総合研究コースの数理研究へ訪問しました。正多面体を、折り紙を通して理解し、その集大成として正多面体を用いたモビール作りに挑戦していました。生徒は自分の作成したモビールを見ながら、図形の魅力について話し合っていました。

明桜高等学校 2月26日(月) 2024年2月26日
本日、台湾にある姉妹校の新北市立淡水高級商工職業學校から20名以上の訪日団が来校しました。全校での歓迎会の後、各クラスでの交流や、パートナー生徒と和菓子作りを体験しました。異文化理解をより深めるきっかけになりました! 淡水高級商工職業學校校長先生からの挨拶 クラス交流 和菓子作り

ノースアジア大学明桜高等学校 2月16日(金) 
来週から1・2年生の後期期末試験が始まります。生徒は朝から図書館や特進専用自習室(STARS)を利用して、用語の確認や出題範囲の対策に励んでいました。今年度の総まとめになります。最高の結果が出せるように試験に臨んでください!

ノースアジア大学明桜高等学校 12月19日(火)
本日は、1年生総合研究コースの公共へ訪問しました。国会の仕組みをテーマにグループワークで確認をしていました。生徒は、国会の役割を互いに話し合い、iPadにまとめていました。

明桜高等学校 11月7日(火) 2023年11月7日
本日は、秋田市立桜中学校の2年生が上級学校訪問のため来校しました。1年生特別進学コースの生物基礎を見学し、iPadに触れながら在校生との交流を深めていました。再びお会いできるのを心待ちにしています!

秋田市立下北手小学校 6年算数科「データの活用」 2023年9月8日
ICTを活用した算数科の授業を行いました。 様々なデータを基にしてデータの優劣についてを互いに検討し合う授業です。

端末整備状況

【秋田市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ