【浦添市】
これまでの【浦添市】関係のニュース
前田小学校 ドローンを活用したプログラミング体験出前講座(6年生)2023/6/27
6/27(火)・28(水)にPC室にてドローンを活用したプログラミング体験出前講座が行われました。沖縄ICTプロジェクト事業で実施しました。 「ドローンを活用したプログラミングを体験することで、小学校プログラミング教育における「情報活用能力」を構成する資質・能力を育む」ことをねらいとしました。本体験出前講座は「ドローン」の「名前の由来」「飛行の仕組み」「ドローンの種類」「法律」を学び「知識・理解」を身につけていきました。実際の活動では、4~5名のグループによる協働学習形式で行い、「ドローン」を活用することで、児童が興味・関心を高めながら必修化されたプログラミング教育を楽しく学ぶことができました。今回の講座で、最先端の機器に直接触れたことで、今後の学校生活や実生活において、幅広い学びへと結びつくことができるのではないかと期待しています。

宮城小学校 ICT学習会2023/6/19
6月16日(金)の放課後、職員でICT学習会を開催しました。iPadや電子黒板を学習で効果的に活用する方法を学びました。内容は次の通りです。➀Apple Classroom②まなびポケット③ロイロノートの活用事例紹介(5年生)④プレイグラム(タイピング練習)⑤キーボー島アドベンチャー(タイピング練習)

当山小学校 鏡が丘特別支援学校とのオンライン交流会2023/06/22
6月21日(水)、本校3学年は総合的な学習の時間を通して、鏡が丘特別支援学校の児童とオンライン交流会を行いました。お互いに自己紹介やクイズの出題、歌を歌ったりと楽しい交流会となりました。

浦添小学校 6年生SDGsについて発表会(理科)2023/03/10
3月8日(水)から6年生による学習発表が始まりました。理科の学習のまとめとして「地球に生きる」という単元でこれまで学習してきた知識や経験から、持続可能な社会を創る一員としてどう生活すべきか一人一人が自分事として捉え、調べ、まとめたことを5年生に向けて発表しました。聞き手の5年生も一生懸命聞き入っていました。6年生の皆さん!中学生になってもSDGsの視点を大切に!

当山小学校 私たちの学校じまん2023/3/6
3年生の発表会に参加しました。めあては「友達の発表を聞いていいところをみつけよう」です。10グループに分かれて、学校のいいところをロイロノートを使って発表します。部活動やみらい夢橋、先生、うさぎ、図書館、てんとう虫広場、屋上など当山小のいいところがたくさんありました。インタビューやアンケートを取ってグラフに表したり、写真を大きく見せて解説したり、とても素晴らしい発表会でした。

浦添小学校 【1月17日】電子黒板を活用した授業の取材がありました。
1月17日(火)6校時に3年2組さんで電子黒板を活用した授業がありました。算数の「敷き詰め」の授業で、大きい電子黒板で学習活動を共有した後、それぞれがタブレットで図形をさがし、実際に正三角形をノートに敷き詰めしっかりといろいろな図形を完成させる琴ができました。この授業には、電子黒板の企業の皆さんも見に来ていました。

浦添中学校 令和4年度 生徒会長立ち会い演説・生徒会長選挙が行われました(12/2)2022/12/2
次年度の浦添中学校の生徒の自治の中核を担う生徒会長を選出するための「生徒会長選挙」が行わました。これは、全校生徒に自らのリーダーを選ぶ民主的、自治的な力を身につけさせ、日頃の生徒会活動への理解と認識を高め、次期生徒会の課題を明らかにし、推薦するに足る民主的なリーダーを生み出すことがねらいとなっています。今年度は4名の生徒の皆さんが積極的に立候補しました。選挙に先立ってリモートで立会演説が行われました。それぞれの候補者には推薦人がいて、その人物の人となりや会長たるにふさわしい人物であることを話してくれました。また、立候補した4名の生徒からは、会長になった時の公約や浦添中学校をよりすばらしいものにしていくための意気込みを語ってくれました。どの立候補者が生徒会長になっても、きっと浦添中学校を先生方とともに伸ばしてくれる熱い気持ちを感じました。選挙結果は月曜日に発表予定です。

仲西中学校 1年 キャリアスマイルプロジェクト2022/12/9
今日は1学年の「キャリアスマイルプロジェクト」プレオープンが3階フロアで実施されました。1学期から何度も話し合い活動とプレゼン活動を繰り返し、「誰かの笑顔のために」なるお店を計画してきました。これまでの計画を実践している1学年の生徒達の姿はキラキラ輝いていました。本番は1月19日に4つの自治会に出向いて、保護者や地域の人たちを笑顔にします!本番も楽しみです!!

浦添小学校 感謝の気持ちを伝えよう(ありがとう集会)2022/11/22
11月22日(火)勤労感謝の日を前に、お世話になっている方へ感謝の気持ちをこめて、児童会の皆さんによる「ありがとう集会」が開かれました。Zoomでお世話になっている方一人一人を紹介した後、感謝の気持ちを伝えようと呼びかけました。保護者の皆さん、地域の皆さん、いつも浦添小児童のために、ご協力ありがとうございます。

宮城小学校 【3・6年生】示範授業、全体研究授業2022/10/7
本日は、示範授業、全体研究授業がありました。3校時は3年2組で示範授業がありました。学習内容は特別活動(学活)の「目標に向けて、計画を立てよう」。自分の目標への見通しをもち、計画を立てて取り組むことについて考えました。大谷選手や担任の目標をお手本にしながら、自分達なりに目標を立て、これからの自分の生活へ生かそうとしていました。5校時は6年3組で全体研究授業・授業研究会があり、6学年の授業研究の成果を全職員で参観しました。学習内容は、国語科の「大切にしたい言葉:書く」。児童は、自身が書いた文章をiPadを使って友だちと読み合い、共同推敲する活動を行いました。「座右の銘」をテーマに、6年生らしい文章を書いていましたが、友だちと一緒に推敲することで、さらに深みのある文章になっている児童が多くいました。授業後は、外部から講師を招聘して授業研究会を開き、指導助言をいただきました。

端末整備状況

【浦添市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ