【仙台市】
これまでの【仙台市】関係のニュース
宮城第一高等学校 COSMO English Academy 2023を開催2023/8/17
令和5年8月4日(金)COSMO English Academy を開催しました。午前の部は、”Travel around the world” というテーマで4人の東北大学の留学生と交流をしました。留学生の母国語の挨拶から始まり、Nonverbal communicationを経験し、留学生の国の文化について英語で聞いたり、少人数で話をしたり、最後に日本文化体験として、全員で飾り寿司に挑戦しました。終わってからも話は尽きることなく、お互いに写真を撮っていました。楽しい交流会となったようです。

七北田小学校 1年生 ロイロノートを使ってお絵かき2023.08.28
8月28日(月)1年生では、「ロイロノート」を使う練習として「お絵かき」をしました。ロイロノートは、子供たちがかいた内容を、クラスの全員で共有することができます。1年生も少しずつ、これから使って、勉強していきます。

幸町南小学校 1学期後半がスタート2023/8/25
学校にまた、子どもたちの元気な声が戻ってきました。今日から、1学期の後半がスタートしました。朝会では3年生児童が、「これから頑張りたいことは、縄跳びと漢字です。」と今後の抱負を発表しました。各学級では、夏休みの出来事や作った作品を紹介したり、1学期後半の目標を確認したり、みんなでまた楽しく過ごせるようにゲームをしたり、久しぶりに会う友達との活動を楽しむ様子が見られました。

片平丁小学校 有意義な夏休みを!2023/8/1
6年生の夏休み前の様子を紹介します。様々な学習に意欲的に取り組むことができた4か月間でした。小学校生活最後の夏休みをしっかり楽しんで,夏休み明け,また元気に会いましょう!

館小学校 7/19 久しぶりの2023/7/19
今日(7/19)は,久しぶりに朝から雨が降りました。暑さは,幾分和らぎましたが,梅雨の季節らしい1日になりました。夏休みまであと少しということで2年生の教室では,1年生を迎えてお祭りが行われました。それぞれのブースに分かれて1年生を楽しませる姿が,多く見られました。他の学年を見てみると,テストに挑戦する学級や外国語の学習を進める学級と様々でした。天気は,雨でしたが,子供たちの心の中には夏休みが少しずつ大きくなってきた1日でした。

(PDF)東華中学校 学校便り 第5号2023/6/23
< 3年ファイナンスパーク >6月20日(火)に,3年生がファイナンスパークを実施しました。当日は,学びの連携推進室から3名の講師の先生方をお招きし,いつもの授業とは少し雰囲気の違う中で,取り組みました。

三条中学校 研究授業2023.07.07
3年生(技術科)で研究授業を行いました。さまざまな情報を表にして、平均値等を関数を使って求めていく作業です。ペアのそれぞれが同時に作業できることから、分担して作業を進めていました。

館小学校 7/5 ほんの小さな・・・
今日(7/5)は,曇り空でしたが,登校する子供たちの手にはプールの用意が見られました。プールに入ることを楽しみにしているようです。子供たちは,学校生活を送る中で様々なことを経験し,学んでいます。そして,何気ない日常のほんの小さなことに目を向けると,子供たちの頑張る姿を感じることもあります。

南小泉小学校 5月19日(金)の様子
昨日までとても暑かったのですが、今日は例年並みの気温となりました。朝はちょっと雨がぱらつきました。朝に西門付近で登校してきた子供たちに挨拶していると、どこからか「校長先生~!おはようございまーす!」の声が聞こえきました。見上げると1年生数名が2階の教室から私を見つけて挨拶してくれました。朝からうれしくなりました。「おはようございまーす!」今日はお天気が心配でしたが、午前中は本格的に降り出すこともなく、校庭でスポーツフェスティバルの練習に取り組むことができました。2年生の様子です。ダンス終了後に、先生の合図でデカパン競争の位置まで移動する練習をしました。2人組になってデカパンをはきました。6つのチームに分かれてリレー形式で競争します。前から見るとこんな風。大きなパンツがかわいすぎます。「用意、ドン!!」の合図でスタートしました。デカパンは脇にスリットが入っていて、思ったより動きやすそうでした。がんばれ~!デカパンがバトン代わりになります。走るのが速くても、デカパンの脱ぎ着に時間のかかってしまうペアもいました。「ああ、楽しかった!」みんなニコニコ顔でデカパンリレーに取り組みました。5年生 算数 少数のかけ算に取り組んでいました。「1mの重さが2.14Kgのパイプがあります。このパイプ3.8mの重さは何Kgですか。」2.14を100倍して214に、3.8を10倍の38にして計算し、積を1000で割ればいいことに気付きました。午後から空模様が怪しくなってきました。4年生は体育館で、団体競技「竹取り」の動き方の確認をしていました。6年生は修学旅行の自主研修について、クロームブックを使って調べ学習をしていました。見学や体験したい場所を決めたら、移動にどのくらい時間がかかる等、パンフレットも使って調べていました。慶山焼きや赤べこ作り、武家屋敷の見学など、グループごとに金額やかかる時間などの詳細を調べていました。グーグルマップやグーグルアースで地理や道路を調べている子もいました。「ここを通って行くみたいだよ。」19日の給食。小ココアパン、牛乳、キャベツとベーコンのスパゲッティ、フライビーンズ、小松菜のサラダ、洋梨(缶詰)です。スパゲッティはイタリアの麺料理です。玉ねぎやキャベツなどの野菜がたっぷり入っていておいしかったです。フライビーンズやココアパンなど、子供たちに人気のメニューでした。

袋原小学校 道徳の授業2023.05.15
2年生の道徳「学校のじまん」資料で学習した後、みんなで袋原小学校の自慢を考えていました。「どんな自慢があるかなぁ…」と校庭をのぞく子供たち。「あっ! 見つけた!」とうれしそうに声を上げていました。授業の後、校長室に子供たちが持ってきてくれたカードには、自分たちが見つけた「袋原小の自慢」が書かれていました。学校が広いところジャンボ滑り台があるところ校舎よりも高い木があるところ給食がおいしいところ優しい気持ちの人がいっぱいいるところ 友達がたくさんいて楽しいところ……みんな、学校の自慢をたくさん見つけていました。3年生の道徳「ツバメの赤ちゃん」自然、動物愛護の気持ちについて学びます。挿絵などを使いながら場面を追って丁寧に気持ちを聞いていました。たくさん手が上がる3年生の子供たち。 しっかり聞き合う雰囲気ができているので安心して発表できるのだと思います。同じく3年生。ChromeBookを使って算数の割り算の学習をしていました。以前であればブロックやタイルを操作していましたが、今や画面上で操作活動を行えます。誰かの考えをみんなで見合って確認することも容易にできます。子供たちもすっかり使い方に慣れています。

端末整備状況

【仙台市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ