GIGAスクール構想等に関する【四国中央市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
四国中央市GIGAスクール構想パンフレット
川之江北中学校のホームページに、四国中央市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組やQ&Aが掲載されたパンフレットが公開されています。
GIGAスクール構想全体説明会が開催されました
12月23日水曜日、三島東中学校体育館で小中学校教職員を対象に「GIGAスクール構想全体説明会」が開催されました。これは、市内中学校において、12月23日からGIGAスクール構想の運用を開始し、その後市内小学校でも順次運用を行うことから、先進的な教育を実践している愛光学園の取り組みについて学ぶために行われたものです。
妻鳥小学校 モバイルスクリーンをご寄贈いただきました
今、学校は、GIGAスクール構想のもと一人1台のタブレット端末が導入されました。
オンライン授業やプレゼンなど、様々なシーンでスクリーンは必要になってきます。
これから子どもたちとともに、積極的に活用していきます。
南小学校 12月22日 タブレットを使って(3年生)
今、各学年で、「G Suite for Education」を使った授業や連絡などのための準備を行っています。今日、3年生は、タブレットで、自分のパスワードを使ってG Suite のクラスに入りました。ローマ字を習っているので、友達と協力してアドレスやパスワードをゆっくりと入力することができました。また、パソコンをよく使っている子は、上手に入力していて感心しました。
(PDF)令和2年度上半期財政公表
教育費として、GIGAスクール構想推進事業など
新宮小中学校で双方向オンライン授業
8月21日 新宮小中学校で双方向オンライン授業が行われました。これは、市教育委員会が文科省の「GIGAスクール構想」に対応しつつ、休校時に行うオンライン授業の問題点も洗い出そうと実証実験を行っているものです。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【四国中央市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ