【宇和島市】
これまでの【宇和島市】関係のニュース
吉田小学校 電子ホワイトボードが寄贈されました 2022/12/13
「株式会社 立花エレテック」様から、宇和島市に電子ホワイトボードが寄贈されました。本校にもその1台を寄贈していただいています。ホワイトボードとしての活用はもちろんのこと、PCとつないでデジタル教科書やビデオ教材を映したり、タブレットとつないで発表や意見交流に役立てたりしています。PCやタブレットの画面に手書きで文字などを書き込むことができるのでとても便利です。教室で毎日活躍しています。立花エレテック様、心より感謝申し上げます。

鶴島小学校 ICT支援員さんによる「わくわく算数」アプリの紹介2022/12/12
今日は、本校にICT支援員さんが訪問する日でした。少し前に導入されたアプリ「わくわく算数」の紹介を各学級でしてもらいました。教科書に書かれている算数の例題が、分かりやすく説明されています。今日の訪問では、基本的な使い方と、使用するときに注意する点などを教えてもらいました。宇和島市内の学校を定期的に巡回し、よりよい機器活用ができるように、様々な観点から支援をしていただいています。いつもありがとうございます。既に使っている児童もいましたが、今日の訪問により、「わくわく算数」をより活用できることでしょう。

住吉小学校 オンライン終業式&学活
住吉小学校ではオンラインの終業式が行われました。時間帯を分け、学級担任が子どもたちにロイロノートのカードを送り、それぞれZoomの部屋を開設。子どもたちが次々と入ってきました。終業式の後は学級活動です。名前を呼んで褒めたり、具体的なエピソードを語って聞かせたりと、先生たちもいろいろと工夫しながら行いました。

宇和島南中等教育学校 総合的な探究の時間 2022/10/20
総合的な探究の時間では、全員が地域課題をグローバルな視点で考え、解決を図ろうとする研究活動を行っています。今回は、愛媛大学及び松山短期大学の先生方をお招きし、生徒たちの課題研究に対して、専門的なアドバイスをいただきました。先生とのやりとりを通じて、抽象的であった研究構想が次第に具体的になっていきました。今後も研究を進めていき、ポスター制作に取りかかれるようにしましょう。

南宇和高等学校 ドローンで撮影した映像を活用した研究授業を実施2022/10/27
本日6限目に梶田先生による体育の研究授業が実施されました。今回は愛南町の教育振興協議会の予算で購入していただいた「ドローン」を活用しています。前日にドローンで上空から撮影したサッカーの映像を見て、生徒たちの動きやポジショニングをチェック。改善点をみんなで議論し、今日の授業に反映しました。最後に今日の授業を撮影した映像を見直し、振り返りを行い、成果を確認しました。ICT機器を積極的に活用し、体育の授業は着実に進化しています!

吉田高等学校 授業風景 3年実習(建築コース)2022/10/25
10月25日(火)、機械建築工学科(建築コース)では、3年生が設計と木材加工の実習を行っています。 設計では、住宅の間取りを考えています。木材加工では、椅子を製作しています。一生懸命、文化祭で販売できる作品に仕上げています。

御槙小学校 5月26日(木)歯科健診・図工の時間 
3・4時間目は、どの学年も図工でした。図工は1~4年生と5・6年生に分かれて勉強しています。1年生は『チョッキンパでかざろう』。紙を折って切ると、きれいな模様ができることを生かして、たくさん飾りを作って貼り付けていました。3年生は『木々を見つめて』。画用紙いっぱいにのびやかな木が描かれていました。この後、人間を描いていくので、タブレットで写真を撮って参考にしていました。5・6年生は人権ポスターに取り組んでいます。それぞれ、自分の思いや伝えたいことに合った下絵を、タブレットで構図を考えながら描いていました。みんな真剣に取り組んでいます。

明倫小学校 学校風景 2022/4/21
6・7・8くみでもそれぞれ学習を頑張っています。6くみでは、前に出て自分の名前を言ったり、友達からの質問に答えたりしていました。7くみでは、国語科の音読をしているところでした。8くみでも、タブレットを使ったり、教具を使ったりしながら学習を進めています。

明倫小学校 自画像 2022/4/15
図工科の時間に自画像を描いている学級がありました。タブレットで写真を撮ってそれを見ながら書いたり、鏡を使ったり、いろいろな方法で自分の顔を描いていました。

城東中学校 校内研修
先日の校内研修で「eライブラリ」について教わりました。「eライブラリ」とは、生徒の「主体的な学び」をサポートする学習支援システムです。夏休み中に、生徒のタブレット端末に「eライブラリ」のアプリを入れていただきました。2学期からの学習に生かしていきます。

端末整備状況

【宇和島市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ