【今治市】
これまでの【今治市】関係のニュース
鴨部小学校 クラブ活動
クラブ活動の様子を紹介します。 料理・手芸クラブでは、毛糸で指編みをしていました。 糸が細いほど難しいそうです。 スポーツクラブでは、体育館でドッジボールをしていました。 先生も子どもたちに負けないように必死でした。 科学クラブでは、ゴム鉄砲を作っていました。 割り箸を組み合わせ、よく飛びそうでした。 プログラミングクラブでは、実際にプログラミングして動物を動かしていました。 思ったように動かすことは、なかなか難しいようでした。 子どもたちは、楽しみながら好きなことに挑戦していました。

鴨部小学校 タブレットの練習(1年生)
今日は、ICT支援員さんが来てくれる日です。 さっそく、1年生はタブレットの使い方を教えてもらっていました。 支援員さんの指示をよく聞き、タブレットを操作していました。

鴨部小学校 総合的な学習の時間(5年生)
5年生は、総合的な学習の時間に学んだことをタブレットでまとめていました。 放置竹林の被害や竹の利用方法、今治の産業である造船業についてまとめていました。 この後、4年生に発表するそうです。

吉海小学校 3年生社会の新聞づくり
1時間目に3年生が、八幡駐在所見学の新聞をタブレットで作成しました。  ICT支援員さんに教えていただきながら、作った記事を推敲をしました。  楽しんで取り組み、駐在所の警察官の仕事やパトカーの仕組み等を書いた新聞が仕上がりました。

吉海小学校 6年国語
6年生は、国語の時間に吉海の防災をテーマにパンフレット作りをしました。グループに分かれ、読み手に伝わるよう言葉を選びながら作成していました。今日は、完成したパンフレットを3・4年生と5年生に渡しに行きました。地域の防災について考えるきっかけになってもらえたらと思います。

端末整備状況

【今治市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ