GIGAスクール構想等に関する【今治市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
別宮小学校 タブレット研修2023/7/19
本日は、教員がタブレットの研修を行いました。先生たちも新しいことを覚えるため、日々勉強中です!
富田小学校 タブレットドリル ~2年生~2023/7/5
2年生の教室では、子どもたちがタブレットドリルの学習を行っていました。タブレット端末の操作を手際よく行い、学習に励んでいます。子どもたちが選択した算数科の計算問題を確認しながら行っていました。
乃万小学校 6/22 クラブ活動
クラブ活動を行いました。1学期の活動の反省をした後、それぞれのクラブの活動を楽しみました。
大西小学校 梅雨期の昼休みの様子から2023/6/21
今日は、朝から雨。日中は激しい雨となり休み時間に運動場は使えません。大西っ子はどのような昼休みを過ごしているのか校内をぶらぶらしてみました。今週末で「ペッパー君」とはお別れです。玄関前では名残惜しそうに、低学年児童が一生懸命話しかけたりじゃんけんを楽しんだりしていました。昼休みに体育館が使用できる学年は輪番で決まっており、今日は5年生です。みんなで和気あいあいとドッジボールを楽しんでいました。また、職員室前では、先生方にサインをしてもらおうと並んでいる1年生の姿もありました。生活科の学習の一環ですね。各教室をまわってみました。折り紙を折って楽しんだり、タブレットを使ってお絵描きを楽しんだり・・・。各自がそれぞれ目的をもって昼休みを過ごしているようです。しばらく梅雨空が続くと思われます。友達に迷惑をかけることなく、みんなが仲良く安全に楽しく過ごせるといいですね。
日高小学校 6/22 学校生活の様子2023/6/22
今日は、6年生を対象に、心と体の健康に関する調査を行っています。今回の調査を「えひめいじめSTOP!デイ」等で活用していき、児童の心と体の育成につなげてまいります。1-1では、音楽の時間にハンドベルを使って、演奏をしています。音のメロディーに合わせて、上手に楽器を鳴らしていました。クラブ活動では、反省が行われていました。一学期を振り返って、がんばったことや改善点を考えていました。外も晴れ、元気に活動しました。クラブ活動では、反省が行われていました。一学期を振り返って、がんばったことや改善点を考えていました。外も晴れ、元気に活動しました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【今治市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ