GIGAスクール構想等に関する【浅口市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
おかやま山陽高等学校 ESD Cafe URA 2022に参加しました
2022年12月18日
県内23校から約130名の中高生が集まり、「SDGsと私~未来は私たちがつくる~」と題して、グループごとにテーマを決めて、ディスカッション、プレゼンテーションを行いました。今年度は参加人数も多く、2会場にわかれて行われましたが、どの会場も積極的な討論で盛り上がっていました。貧困問題や水問題、ジェンダー問題にエネルギー問題など…誰もが平等に暮らせる世界のために今自分達ができることも含めて、4時間しっかり話し合い、最後はグループごとにプレゼンを行いました。どのグループも考えさせられるものばかり。部員達も来年度の弁論原稿を書くためのヒントを得たようです。 今年度の活動は、このESD cafeで一段落。今年度も皆よく頑張ってくれました。ありがとう。3学期からは、1・2年生は来年度に向けて新しい弁論原稿を考え始めます。どんな内容にするのか、しっかり悩んで、しっかり調べて、自分にしか書けない内容を探していきましょう。
金光竹小学校 (山陽新聞)浅口・金光竹小児童 太陽を観察 岡山天文博物館とオンライン授業
金光竹小(浅口市金光町下竹)で9月29日、岡山天文博物館(同市鴨方町本庄)とオンラインでつないだ理科の授業が行われ、6年生約10人が太陽を観察し理解を深めた。
(PDF)広報あさくち 令和3年4月号
浅口市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組が紹介されています(10~11ページ)。
金光竹小学校 【GIGA取材】浅口市立金光竹小学校の取組(小学校音楽科の実践)
第6学年の音楽の授業において、ヤマハの音楽ソフトウェア「ボーカロイド」を使用し、小学校の思い出を作曲するという事例を紹介します。
教育の情報化
浅口市では、教育の質的向上を目指して、積極的に教育の情報化に取り組んでいます。(GIGAスクール構想の実現に向けた取組、1人1台タブレットと導入する主なソフトウエアの紹介、も掲載されています。)
令和3年施政方針
さらに、来年度からは、今までの委託によるICT支援員配置に加え、新たにGIGAスクールサポーター3名を配置し、機器の管理や端末操作の支援を行い、ICT機器を活用した授業がスムーズに行える体制づくりに努めてまいります。
浅口市教育委員会様 浅口市立金光中学校 タッチスクリーン液晶ディスプレイ
電子黒板の導入により未来ある生徒たちの学力とICT環境でのスキル&リテラシー向上を支援。
おかやま山陽高校 オンライン授業
25日(月)から27日(水)まで、オンライン授業を行っています。オンライン授業を行うのは昨年春以来ですが、順調に授業が進められています。
GIGAスクールサポーター募集
浅口市の小中学校でタブレット端末をはじめとする学校のICT機器に関して、各種サポートをしていただくお仕事です。
鴨方中学校 GIGAスクール構想の実現に向けて
本校においてもGIGAスクール時代に向けて、高速大容量のネットワーク環境の整備のための校内LAN環境工事が進められています。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 10校 | 10校 | 10校 | 10校 | 10校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 2407人 | 2335人 | 2265人 | 2219人 | 2173人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
1人/台
2人/台
3人/台
4人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.7人/台
1.5人/台
2人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 2人/台 | 1.5人/台 | 0.7人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
1人/台
2人/台
3人/台
4人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.8人/台
1.9人/台
2.5人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 2.5人/台 | 1.9人/台 | 0.8人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
97.2%
100%
100%
100%
96.2%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 96.2% | 100% | 100% | 100% | 97.2% |
【浅口市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ