【津山市】
これまでの【津山市】関係のニュース
南小学校 プログラミングで「木育」2023-11-21
院庄林業さんとレプタイルさんによる木育授業がありました。自然を大切にして木を育てるためにできることを考え、プログラミングを通してイメージすることができました。

津山市立佐良山小学校 4年生がプログラミングの学習をしました 2023年10月23日
 今日は、4年生の2学級で、2時間続きのプログラミングの学習がありました。  10月18日に院庄林業の講師の方から学んだ林業の理解に基づいて、林業に関するゲームを作りました。  まずは、レプタイルの方からプログラミングの考え方を教えていただき、スクラッチというアプリを使ってゲームの作り方を学びました。  ゲームの中で、木をどんどん植えて増やしていったり、木を食べる鹿を出現させたりして、一人一人の個性を生かしたゲームを創りあげました。できたゲームを見合って感心し合ったり、教え合いをしたりして、対話的な活動がよくできていました。  早くゲームが完成した人は、木の折り紙を折る体験もしました。  林業とプログラミングが融合した楽しい授業に、児童はとても喜んでいました。院庄林業及びレプタイルの皆様、楽しい授業をありがとうございました。

津山市立南小学校 4年 姉妹校とのリモート交流 2023年11月02日
姉妹校の宮古島市立平良第一小学校との4年生同士の交流授業をリモートで行いました。南小からは社会や総合で岡山県について調べたことをグループごとにまとめて発表しました。平一小からは、沖縄や宮古島のことを伝える紹介がありました。 2月には冬の訪問があり津山での交流がありますが、訪問の人数が限られているため今回のようなリモートでの交流を大切に続けていきたいですね。

津山市立向陽小学校 ICTを活用した授業・家庭学習  2023年10月18日
5年生は、毎日授業中にchromebook(タブレット)を活用しながら授業を展開しています。 10月からは、全校で毎週水曜日にはchromebookを持ち帰り、家庭学習でも活用するようにしています。 従来のアナログでの家庭学習はもちろんですが、新たなデジタルでの家庭学習にも挑戦していきます。 ご家庭のご協力・ご支援も必要になってきますので、どうぞよろしくお願いします。ご不明な点がございましたら、遠慮なく学校へお問い合わせください。

佐良山小学校 3年生のクラブ見学がありました 3 2023-12-04
図工室では、イラスト・クラフトクラブが、ゴム版画を作っていました。自分が彫り終わると、試し刷りをしながら出来映えを確認していました。 3年生は、学級に帰ると、どのクラブに入りたいか希望や感想を書きました。とても楽しい時間となりました。今から来年のクラブが楽しみです。

津山市立北小学校 4~6年生の学習のようす 2023年10月6日
4年生は、お楽しみ会の準備です。 ダンボールや新聞紙に色をつけながら、みんなで協力して取り組みました。 準備を重ねる中で、楽しみも増してきているようです。 5年生は、理科の学習です。 ペットボトルを使って、雲を発生させました。 また、タブレットを使って低気圧と高気圧の違いを調べ、ノートにまとめました。 6年生は、17日からの修学旅行に向けて、事前学習をしました。 この日は、見学先のパンフレットを手に、真剣な表情で読んでいました。 事前学習で学んだことを、実際に見て、学びを深めてきてもらいたいです。

林田小学校 3年生 算数「13÷3の答えの見つけ方を考えよう」授業公開 2023-09-13
3年生が算数「あまりのあるわり算」の単元の答えを求める方法をあめを〇で囲んで具体的に図に示して説明しました。タブレット端末で図形を動かしたり囲んだりして求め方を表して説明しました。グループで協力して学習しています。

林田小学校 登校日2023/8/23
今日は登校日でした。見守りボランティアの皆様にもお世話になり、安全に登校することができました。夏休みの工作や図画、研究などを持って来て、作品カードに記入して校内作品展の会場に展示したり、児童アンケートをタブレット端末で行ったり、平和学習をタブレット端末で調べてワークシートにまとめたり、早速夏休み明けのテストプリントをしたり、忙しい2時間でした。28日の始業式に向けて、規則正しい生活リズムを整えていってほしいです。

津山東高等学校 生徒総会(生徒会)2023年6月2日
6月2日(金)、第1回生徒総会をオンライン形式で実施しました。生徒会費に関わることや、生徒目標などの議題について協議し、今年度の生徒会活動の方針を決定しました。各クラスでは議題について賛成する生徒の人数をクラス議長が数え、コメントに入力し、本部ではその人数を集計し、生徒会規約に基づき議決しました。各種委員会から今年度の活動目標と計画が伝えられ、生徒会組織全体の動きを共有することができました。今年度の東雲祭についても現時点で決定していること、検討していることが伝えられました。テーマについての議題も議決され、いよいよこれから本格的に東雲祭に向けて動き出します。最後に、旧執行部を代表して副会長と会長から挨拶がありました。 新型コロナ禍で日々の学校生活においても対応が迫られる中、新しい形での東雲祭の企画・運営や新制服の検討、岡山県高校生議会への参加、また校則の見直しのためにルールメイキングについて学んだり、教師との対話の会を開催したりと多岐にわたる活動に熱心に取り組んできました。その思いについて二人から述べられ、旧執行部での任期を終えました。今年度の生徒目標は「多様化していく個性を尊重しあえる東高に」に決定しました。学校として、各科として、そして個人一人一人としての個性あふれる学校づくりについて模索していきたいと思います。

津山中学校 3年生理科~ウニの受精卵を観察しよう~2023年6月23日
6月5日と8日の3年生の理科の授業で、ウニの受精卵を観察しました。 事前にGoogle Classroom で実験の手順を確認してから授業に臨みました。授業では、まずウニの体のしくみについて確認した後、ウニから卵と精子を取り出しました。その後、それらを混ぜ合わせて、受精するようすを顕微鏡で観察しました。生徒たちは真剣な表情で受精卵を観察していました。

端末整備状況

【津山市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ