【盛岡市】
これまでの【盛岡市】関係のニュース
私立岩手高等学校 「全国高校生体験学習顕彰制度地域探究プログラム 東北ステージ」 2024年1月23日
昨年夏に行われたアイデアソン 「読者をしたくなる仕組みづくり」のグループ発表から4グループが 「全国高校生体験学習顕彰制度地域探究プログラムの東北ステージ」 に選ばれ、 1月20日(土)・21日(日)の二日間、 本校プログラミングコースから21名が参加し、 宮城県花山青少年自然の家で発表を行いました。 1.「快適な読書空間を作る」 2.「SNS活用読書増加術」 3.「UPDATING LIBRARY」 4.「読者増加大作戦!」 について発表し、 講評者の方からのコメントを経て、 全グループ「奨励賞」という結果を頂きました。 次年度も活動を継続していきたいと思います。

私立岩手高等学校 オンライン国際交流授業 2023年11月29日
高校1年・2年の総合進学コースの生徒(133名)が、11月22日から12月8日(全6回)の日程で、オンライン国際交流授業(総合学習ー探究的な学びー英語論理表現の時間コラボ)を実施しています。交流相手国は、インドネシア・フィリピン・インド・台湾の4カ国です。 本日は2年C組の生徒が、一人一台のタブレットPCを使用しZoomのブレイクアウトルームでインドの高校生と国際交流授業を行いました。 オンライン交流授業は複数の教室で同時に実施し、各ルームごとに、今年世界の注目を浴びている「盛岡」の紹介をパワーポイントを共有して一人一人が英語で発表。全員が楽しくコミュニケーションをとりながら、国際交流に挑戦しました。

盛岡中央高等学校 特進Zコースの1年生がイングリッシュシャワープログラムを実施しました。 2023年12月04日
特進Zコース1学年におけるグローバルリーダー育成研修に向けた事前学習の一環として、12月4、5日の2日間、アイーナでイングリッシュシャワープログラムを実施しました。英語を母国語とする講師との交流を通じて、基本的なコミュニケーションスキルを身につけました。その時の様子です。

盛岡中央高校 中国小攬中学校とのオンライン交流を行いました。 2023年10月20日
昨年に続き今年も中国の高校とのオンライン交流が始まりました。この交流はコロナ前までは国際交流基金を通じて中国からの1年間の留学生を受け入れるものでありましたが、現在はオンラインでの交流を行っています。  本日は第1回目で、本校生徒5名と、小攬中学15名が5つのグループに分かれて顔合わせの自己紹介を行いました。初対面ではありましたが、どちらの学校の生徒もニコニコと楽しそうに会話をしているのが印象的でありました。今後、12月まであと3~4回実施予定でいます。

厨川中学校 中央委員会2023-10-13
後期第1回中央委員会が行われました。各学級、各学年のリーダーが集いました。2年生を中心にした後期生徒会活動に期待しています。

端末整備状況

【盛岡市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ