【橋本市】
これまでの【橋本市】関係のニュース
橋本市立境原小学校 総合的な学習の時間(5年生) 2024年1月23日
環境問題について調べています。 調べたことをどのように工夫して発表するかをグループで相談しています。 5年生はタブレット端末の扱いにずいぶん慣れているようです。

橋本市立柱本小学校 6年生 えんぴつ・ノート・タブレット 2024年1月30日
1月30日(火)  これは国語の授業の様子です。  「教科書を読む→ノートに筆者の考えや工夫などを要約して書く→タブレット端末に入力して共有→クラス全員が閲覧できる」という流れで授業を進めています。  全員に共有できることで、確認や交流の時短に繋がったり、より考えを深めることに繋がったりするのがタブレット端末の良いところです。  これからも、えんぴつやノートと同じレベルでタブレット端末を使い、学習の幅を広げていきたいと思います。

恋野小学校 4年生 総合的な学習の時間2024-01-10
「外国とつながりのある市町村を調べて紹介しよう」という学習で、冬休み前から作成していたパワーポイントを使って発表しました。外国とどのようなつながりがあり、その国にはどんな特色があるのかなどをみんなに分かりやすく伝えることができました。聞いている子たちも集中してしっかりと聞くことができました。

橋本市立城山小学校 1月のクラブ活動3 2024-01-17
1月17日(水) パソコンクラブ プログラミングソフトで音楽づくり。好きな曲を、好きな音で工夫し てつくりました。 ものづくりクラブ 学校の石でペーパーウェイト作りです。なんと・・・オニさん!

橋本市立城山小学校 城山楽しんでくだ祭2  2023年12月15日
1枚目…5B「AREをねらえ!ピンポンバスケット」 2枚目…6A「たて!ボトル」 3枚目…6A「そうじのお時間」

橋本市立あやの台小学校 2年 算数 2023年12月04日
「三角形と四角形」の学習で、長方形・正方形・直角三角形を習いました。 今日は、タブレットを使って、この3つの図形を並べて、いろいろな模様を作りました。

橋本市立紀見小学校 5年生 紀見っ子フェスティバルの様子 2023年12月15日
今日は、紀見っ子フェスティバルがありました!この日のために5年生のみんなはたくさんの準備をしてきました。 A組は「豆つかみ」「ボトルフリップ」のミニゲームとストラックアウトの2つ、 B組は「アンパンマン探し」と「宝探し」のそれぞれ2つのお店を開きました。 みんなで協力して、お店を運営することで、互いの考えのすれ違いや、困難もたくさんありましたが、お客さんに喜んでもらえるように働くことの喜びを感じていました。 6年生ではこの経験を生かして、更に素晴らしい活動にしてね!

橋本市立柱本小学校 4年生 今年1番は?! 2023年12月12日
4月から今までを振り返って学級の中で流行ったものや思い出に残っているものの1位を決めました。 「何があったかな」と振り返って考えていくとたくさん楽しい思い出があることに気づきました。 タブレットで色んな意見を書き込み、1位を予想しました。 大盛り上がりした4年生の1番のニュースは....子どもたちに聞いてみてください。 タブレットの操作も4月に比べると上達しましたね。

橋本市立城山小学校 5年 きのくにICTプログラミング 2023年10月27日
プログラミング教材を用いて信号機光らせる活動を行いました。プログラミングで簡単なゲームは作ったことあるものの、外部機器と接続し、プログラムを組んで動かすことは初めてでした。 にもかかわらず、すぐに組み方を理解し、本物の信号機のように光らすことができました。さすがですね。 いつもと少し違う体験に、子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。また行いたいと思います。 そして、プログラミング支援員の先生方、お手伝いいただきありがとうございました。

橋本市立境原小学校 社会(4年生) 2023年11月13日
自然災害について調べる学習です。 社会見学で学んだ濱口梧陵や津波のことなどをグループでまとめています。

端末整備状況

【橋本市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ