【西宮市】
これまでの【西宮市】関係のニュース
鳴尾高等学校 課題研究グループ内発表2022/11/3
11月2日(水)5・6限を使って 課題研究のプレ発表を行いました。課題研究も佳境を迎えました。11月14日(月)には、本校体育館で代表生徒(6人)の発表会が実施されます。

大社小学校 9月15日(金)校内授業研究会
本日5校時に校内の研究授業が4年3組で行われました。「豊かな関わり合いができる子」を目指してというテーマで主体的で対話的で深い学びの授業を実践しています。この日は国語の「ごんぎつね」という教材を使って授業しました。今、注目されているICT活用の授業です。このお話の主題を考えるという目標で子供たち一人一人がタブレットを使って自分の考えをホームスに打ち込みました。それを担任の先生がみんなの意見をまとめるテキストマニングを使い、テレビ画面にうつしました。瞬時に打ち込んだ考えが出てくるのと多かった意見のキーワードが表示されるのがすごかったです。子供たちはとても主体的に学習に取り組み、私たち職員も大変勉強になる授業でした。あと2回校内授業研が行われます。

津門小学校 2022/09/15
1年生では2・3組が2校時に、1組が5校時にタブレットを使った【チームズにちょうせん!】を行っていました。1学期の学級閉鎖の際に、すでに別の方法でオンライン授業を進めた学級もあります。ご家庭と各学級を結んで「オンライン授業」ができるよう、不測の事態に備え準備を進めています。本日は、教室内で担任の先生と子どもたちがオンライン上で結ぶことができるかを確認しました。明日、人権懇談会後に、教室とご家庭とを結ぶ時間を設けています。可能な場合は参加いただければと思います。ご不在時や保護者の方がお仕事等の関係で難しい場合は、無理のないようにしてください。子どもたちは、オンラインへの参加の仕方、カメラのON・OFF、マイクのON・OFF、退出といった手順の確認を行いました。

深津中学校 2021年05月12日(水) 今日の様子
そして、2年生は・・・ 全てのクラスで理科のテスト勉強を行っていました。 問題集を使ったり、タブレットを使ったり・・・。 それぞれが思い思いの方法で、 もくもくと勉強していました。 思い通りの結果が出るといいですね。

西宮市教育委員会が校内LANで校内一斉ライブ配信ができる環境を整備
フルノシステムズの動画伝送アクセスポイント 「ACERA 1150w」を導入。校内LANを用いた 『一斉放送システム』 で、学校行事における“密”の回避を実現!

夙川小学校 (PDF)タブレット通信 2021.3.24
西宮市教育委員会より児童1人につき1台のタブレット型端末が貸与され、約二ヶ月が過ぎました。ご家庭での充電や保護ケースの購入等、ご理解とご協力を賜りありがとうございます。タブレット利用の基本的なルールは端末配布時にお知らせした通りですが、学習用であることも踏まえ、春休みを迎える前にご家庭での使い方のルールを話し合ってみてください。

GIGAスクールスタートパッケージ(確定版)公表しました。
GIGAスクールスタートパッケージを公表いたしました。詳しくは、特設サイト「西宮市のGIGAスクール構想「~教育の情報化を目指して~」」をご覧ください。

(神戸新聞)子どもの近視5項目で防げ 西宮市がキャンペーン
コロナ禍でオンライン授業が急速に進む中、子どもの近視を防ごうと、兵庫県西宮市は目の状態に気を付ける5項目を掲げたキャンペーン「宮っ子 アイ・ケア5(ファイブ)」を始めた。市内は全国に比べて近視の子どもが多く、テレビやスマホを長時間見るのをやめ、できるだけ屋外で遊ぶことなどを挙げる。

高須西小学校 2021年03月02日(火) 「GIGAスクール構想」 一人一台タブレット
3月に入り、高須西小学校でも、タブレット端末を活用するための取り組みを本格化しています。今週末から順次タブレットを持ち帰り、家庭でも使えるような環境作りを進めていきます。

令和3年度西宮市施政方針
学校教育においては、コロナ禍を受けて「GIGAスクール構想」の実現が前倒しとなり、まもなく児童生徒一人につき1台のICT端末の配備を完了いたします。今後は、本年3月末に公表を予定している「GIGAスクール・スタートパッケージ」に基づき、個別最適化された教育の実現及び社会とつながる協働的な学びの実現に向けて取り組んでまいります。

端末整備状況

【西宮市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ