【河内長野市】
これまでの【河内長野市】関係のニュース
天見小学校 緊急速報です!今日、天見小学校で、オープンスクール、天小まつりやってます!2023年11月11日
天見小学校を一度見学してみたいなと思っているみなさん、今日12時からオープンスクールを天見小学校で開催します。子どもたちは、天見小学校で来年一緒に勉強できるお友だちに、天見小学校の良さをたくさん感じてもらえるよう、お店作りにも余念がありませんでした。お店の企画から形にしていくまで縦割り活動の班で動き、学年の壁を越えてみんな楽しそうに、そして一生懸命にお店作りを頑張っていました。

清教学園中・高等学校 (教育新聞)比の子どもらに情報端末贈る 現地の課題を知り高校生ら奔走
フィリピンの子どもたちの力になりたい――。大阪府にある私立の清教学園中・高等学校(森野章二校長、生徒1657人)は8月4日、生徒らがクラウドファンディングで資金を集め、コロナ禍のICTを活用した学びから取り残されていたフィリピンの子どもたちに向けて、約40台の情報端末を贈る活動を成功させたと発表した。同校では今後、現地とのオンライン交流会なども計画しているという。

清教学園中学校・高校 (ICT教育ニュース)清教学園中高、生徒と保護者にGoogleアカウントを発行しICT教育環境整備
清教学園中・高等学校(大阪府河内長野市)は9日、Google Workspace for Education のアカウントを全生徒の保護者にも発行したと発表した。2018年度から Google Workspace for Education を利用している生徒と同様、学校との協働的な連携が保護者にも展開されるようになった。Classroomを通じた連携が可能になったことで、プリント配布によるお知らせの際に生じていたような連絡漏れが少なくなるだけでなく、「ペーパーレス化」も進める。

6月定例会の一般質問内容と理事者側の答弁です。 是非、ご覧くださいませ。 #河内長野市
河内長野市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組に関する質疑が掲載されています。

【深謝】先ほど、令和3年6月度一般質問が終わりました。
河内長野市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組に関する質問・要望が掲載されています。

端末整備状況

学校数

2019年2020年2021年2022年2023年
学校数20校20校20校20校20校

児童生徒数

2019年2020年2021年2022年2023年
児童生徒数6747人6499人6417人6363人6237人

教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.8人/台
0.9人/台
4.6人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
教育用PC1台当たりの児童生徒数4.6人/台0.9人/台0.8人/台0.9人/台0.9人/台

学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
1人/台
0.9人/台
0.9人/台
1人/台
6.3人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
学習者用PC1台当たりの児童生徒数6.3人/台1人/台0.9人/台0.9人/台1人/台

普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
99%
100%
100%
100%
100%

2019年2020年2021年2022年2023年
普通教室の無線LAN整備率100%100%100%100%99%

【河内長野市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ