GIGAスクール構想等に関する【茨木市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
玉櫛小学校 「2年生 国語 これは何のあなでしょうか?」
2年生の国語でタブレットを使ってクイズをい出していました。
茨木小学校 教職員研修
郡山小学校 Teamsの活用(2年)2022/07/19
8月22日のオンラインミーティングに備えて、タブレットの使い方を練習していました。2年生から6年生は、Teamsを活用して夏休み中の子どもたちの様子を確認したり、始業式の連絡等を行う予定です。
太田小学校 Teamsの練習 2022/07/19
1年生もTeamsの練習を行っています。今日が2回目になります。1人でもTeamsに入ることができるようになりました。大変上達しています。先生のPC上での呼びかけに反応していました。
中津小学校 6年生の着衣水泳2022/07/14
6年生の着衣水泳 。 1年生、2年生のタブレット活用の様子。5年生、デジタル教科書が利用できるように私も少しお手伝いをしました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 46校 | 46校 | 46校 | 46校 | 46校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 23969人 | 23810人 | 23756人 | 23676人 | 23394人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
5.5人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 5.5人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
3人/台
6人/台
9人/台
12人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
7.8人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 7.8人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
98.2%
96.6%
84.7%
96.2%
97%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 97% | 96.2% | 84.7% | 96.6% | 98.2% |
【茨木市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ