【高槻市】
これまでの【高槻市】関係のニュース
高槻小学校 1月26日「今日の授業より」
2年生が教室で「地震」について学んでいました。「地震が起きた時に注意すること」「どのように行動するか」など、スライドをもとに先生の話を聞いたり考えたりしました。登下校中など子どもだけでいる時にも、自分の身を守れるように確認していきました。先生からの質問にはたくさんの手が上がり、しっかり答えていました。現在各学級で取り組んでいます。今日予定していた避難訓練は延期になりましたが、後日全校で行います。2年生は算数で「10000までの数」を学習しています。今日はタブレットの画面に映された「集めた大量のペットボトルのふた」の数え方を考える内容でした。子どもたちは画面に指を置き、100のまとまりごとに丸で囲むなど、早く正しく数える方法を工夫していました。そして、みんなで交流し、2346個という答えにもたどり着くことができました。6年生は理科で「発電と電気の利用」を学習しています。今日は光電池の特徴を調べる実験をしていました。グループごとにモーターを持って中庭に出て、光電池をつなぐ向きや光の量を変えたらモーターがどのように変化するか観察しました。今日は天気が良く、絶好の実験日和でした。

高槻市教育相談ポータル
この程、いつでも児童生徒が相談窓口にアクセスしやすいように、「GIGAスクール構想」で導入した1人1台のタブレット端末に、「教育相談ポータル」へのリンクを配信します。

高槻中学校・高校 8月30日からのオンライン授業の実施等について
8月下旬より大阪府下の感染拡大が相当に顕著になっていること、一昨日、大阪府教育庁私学課より部活動の原則休止を求める通知が発出されたこと等を総合的にふまえ、本校として、感染拡大状況の推移を見守りつつ、一定期間、校内での教育活動による感染リスクをなくすため、始業式及び8月24日付文書にてお伝えしていたとおり、オンライン授業への移行を含む以下の対応を行います。

(City Life News)高槻のGIGAスクール構想 教員が「新時代の学び」を研究
2019年12月に文部科学省が発表した「GIGAスクール構想」。2023年までに小中学校で学習用端末を1人1台導入し、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備することで、子供たちを誰一人取り残すことのない環境を実現することを目標としている。これに伴い、各自治体で達成に向けた取り組みが行われている。今回は高槻市を紹介しよう。

北日吉台小学校 2021/05/14【第2回委員会】
GIGAスクール構想で導入した児童用端末(chromebook)を活用し、委員会を進めていきました。アプリ(jam board)を使い、意見を書いた電子付箋を電子ホワイトボードに貼り付けていきました。

高槻市教育センター 高槻市GIGAスクールの取組
高槻市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組を紹介するWebサイトが公開されています。

令和の時代を生き抜くために 市立小中学校の児童生徒1人1台のタブレット端末を整備
さて、今回の「こちら部長室」では、これからの教育を大きく変える「GIGAスクール構想」についてご紹介します。

第3回誌上検討会 大阪府高槻市立五領小学校の授業から学ぶ
3回目の「誌上検討会」です。今回は、「主体的・対話的で深い学び」を実現するための授業改善の視点として、「ICTの効果的な活用〜つながりを学びの力に、学びの中からつながりを〜」を掲げて研究を蓄積してきている、大阪府高槻市立五領小学校の取り組みを取り上げます。

(PDF)高槻市GIGAスクール構想(1人1台端末環境の活用)の取組 ~全ての子どもたちの可能性を引き出す学びの実現に
高槻市GIGAスクール構想に関する保護者向けリーフレットが公開されました。

第6弾補正予算が可決・成立。小中学生のご家庭にオンライン学習環境の整備へ
2020年12月16日(水)市議会本会議にて、新型コロナウイルス感染症関連を含む補正予算が可決・成立されたそうです。 

端末整備状況

【高槻市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ