【高槻市】
これまでの【高槻市】関係のニュース
桃園小学校 教職員 夏休み2023/07/27
子どもたちは夏休みですが、先生は夏休みは学びのチャンスです。普段の授業に還元するために、研修を組んでいます。今日は、先週のパソコン実技研修の様子です。この研修は、小技も含め、すごくためになります。

真上小学校 0224 「一人1台端末」の利用(5年総合)
全員の画面がモニターに映ります。「SDGs」について調べたことを グラフやイラストを使って分かりやすく、一人ひとりがパソコンで、プレゼンテーションしました。子どもたちの吸収力はすごいですね。もう、パソコンを使いこなしていますよ。

高槻小学校 1月31日「今日の授業より」
1年生は国語で「どうぶつのあかちゃん」を学習しています。今日はタブレットのオクリンクを使って動物カードを作っていました。まずは教科書で赤ちゃんの様子を確認した後、赤ちゃんの気持ちや感じていることを想像して画面の吹き出しに言葉を入力しました。タブレットの入力操作にもすっかり慣れた1年生です。5年生は家庭科で「ミシンでソーイング」を学習しています。これまでの空縫いからグレードアップし、今日は初めて糸をセットして練習布で直線縫いや向きを変えて縫う練習をしました。ミシン初挑戦の子も経験者の子もいますが、友だちと助け合いながら取り組んでいました。今後ミシンの使い方をマスターしたらトートバッグを作ります。6年生の教室では習字をしていました。今日の課題は「新たな世界」、卒業を前にした6年生にぴったりの言葉ですね。4月から始まる新しい世界に思い巡らせながら書いている子もいるかな・・と、集中して筆を動かす一人一人の様子を見ながら考えていました。

高槻小学校 1月26日「今日の授業より」
2年生が教室で「地震」について学んでいました。「地震が起きた時に注意すること」「どのように行動するか」など、スライドをもとに先生の話を聞いたり考えたりしました。登下校中など子どもだけでいる時にも、自分の身を守れるように確認していきました。先生からの質問にはたくさんの手が上がり、しっかり答えていました。現在各学級で取り組んでいます。今日予定していた避難訓練は延期になりましたが、後日全校で行います。2年生は算数で「10000までの数」を学習しています。今日はタブレットの画面に映された「集めた大量のペットボトルのふた」の数え方を考える内容でした。子どもたちは画面に指を置き、100のまとまりごとに丸で囲むなど、早く正しく数える方法を工夫していました。そして、みんなで交流し、2346個という答えにもたどり着くことができました。6年生は理科で「発電と電気の利用」を学習しています。今日は光電池の特徴を調べる実験をしていました。グループごとにモーターを持って中庭に出て、光電池をつなぐ向きや光の量を変えたらモーターがどのように変化するか観察しました。今日は天気が良く、絶好の実験日和でした。

高槻市教育相談ポータル
この程、いつでも児童生徒が相談窓口にアクセスしやすいように、「GIGAスクール構想」で導入した1人1台のタブレット端末に、「教育相談ポータル」へのリンクを配信します。

端末整備状況

【高槻市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ