【京都市】
これまでの【京都市】関係のニュース
御室小学校 1年 初めてのGIGAたんまつ
初めてGIGA端末を使いました。ログインをしたり、アンケートに答えたり、ミライシードの問題に取り組んだりしました。  たくさんの内容を取り組むことができました。たてわり活動でお世話になっている6年生のお姉さん・お兄さんがやり方を1つ1つ丁寧に教えてくれました。初めてのことでしたが、6年生の言うことをしっかりと聞くことで、上手に使うことができました。

勧修小学校 6年生 ~場合を順序よく整理して~
算数では新しい単元に入りました。 この単元では,いつもと少しやり方を変えて, 「子供たち主体で」「子どもたち同士で考える」をしています。

音羽小学校 4年生 国語科「新聞をつくろう」
国語科では、新聞づくりを進めています。 今日は記事のテーマと調べる方法を考えました。 アンケートやインタビューの準備する姿が多く見られました。

藤森中学校 2学期の授業の様子
3年生の国語の授業の様子です。 ロイロノートで送られてきた課題カードを確認しながら、生徒はそれぞれの方法で学習を進めています。 2つ目の写真では、タブレットを使って本文を読み直している生徒と教科書を使って本文を読み直している生徒の様子です。 そして、クラスメイトの良い見本を見比べながら、さらに自分の考えをアップデートしていました!(3枚目の写真)

1年生 ロイロノートを使って
国語の学習でロイロノートを使っています。学校にあるものや生き物のことを知らせるための文章を書きます。自分が決めたものや生き物をよく知って詳しく文を書くために、決めたものや生き物の写真を手元でよく見ています。

山ノ内小学校 1年生 学校評価アンケート
GIGA端末を活用し、学校評価アンケートの 入力に取り組みました。

3年 総合で学んだことをまとめよう
総合的な学習の時間に学んできた様々な桂川小学校の魅力をロイロノートにまとめています。相手に伝えるためにより伝わりやすい資料を、グループごとに工夫しながらつくっています。

シェアタイム
算数科の学習で、面積の学習に取り組んでいます。昨日は、三角形、そして今日は平行四辺形の面積を求め方を考える学習を行いました。これまでの学習をいかしながら、様々な方法で面積を求める子どもたちの姿はとても楽しそうでした。そして、自分の考えを友達と共有するシェアタイムでは、たくさんの子どもたちが自信をもって自分の考えを友達に伝えていました。

3年生 タブレットを使って
 ローマ字を覚えた3年生。タイピングもかなり上達してきました。様々な学習の中でタブレットを活用していきます。

2年 ぎおんまつりのお話(4年生より)
 4年生が社会科で「ぎおんまつり」について学習したことをタブレットに整理し、2年生に教えに来てくれました。2年生は道徳の学習で「ぎおんまつり」のことがお話に出てきたこともあり、今日のお話でさらにぎおんまつりのことを詳しく知ることができました。  優しく、丁寧に教えてくれた4年生、ありがとうございました。

端末整備状況

【京都市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ