GIGAスクール構想等に関する【春日井市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
高森台中学校 コロナの先へ/6 進むICT活用教育 広がる学びの選択肢 自宅の生徒に端末から指導 /愛知
新型コロナウイルス感染症拡大を受け、小中学校での情報通信技術(ICT)の活用が加速化する。国は1人1台のパソコン端末環境を実現する「GIGAスクール構想」を前倒しで進めるが、学校現場では試行錯誤が始まったばかり。災害時など今後の休校に備え、ICTを駆使して自主的に学ぶ力をつけるほか、生徒と学校をつなぐ新たなルートとしても注目を集めている。
松原小学校 今日のまつばらっ子(2年生)
2年生でもChromebook導入に向けた授業が進んでいます。
愛知県春日井市がGIGAスクール構想の1人1台端末整備にChromebook™ の利活用を促進するチエル2製品を採用~
愛知県春日井市では、小中学校に1人1台のパソコン端末を整備するGIGAスクール構想を実現するため、整備を進めて参りました。
高森台小学校 3年でもクロムブック活用スタート 「GIGAスクール構想」
1・2年での活用スタートが一段落して、最後に3年へ。今週からは3年がクロムブックを活用し始めました。
【ES2020】GIGAスクール構想の先にある教育とは…春日井市の実践事例
教育イノベーション協議会主催のEdTechグローバルカンファレンスイベント「Edvation x Summit 2020 Online」が2020年11月3日から5日の3日間、オンラインで開催された。初日に行われたプログラム「GIGAスクール構想の先にある教育とは?」のもようをお届けする。
出川小学校 第2回校内授業研究会を行いました
一人一台のタブレットPCを有効活用した授業や、新学習指導要領全面実施に伴い、「見方・考え方」を意識した授業にも取り組んでいます。
10月20日(火)4年生の学校の様子
10月のはじめに、5・6年生に児童一人一台情報端末の整備事業(GIGAスクール構想)によるノート型タブレットPC(クロームブック)が入りました。年度にすべての学年に導入される予定です。高学年ではすでに活用を始めていますが、4年生でもキーボードタイピングの練習を始めました。
出川小学校 5年生「タブレットPCを使った授業」
10月のはじめに、5年生に児童一人一台情報端末の整備事業(GIGAスクール構想)によるノート型タブレットPCが入りました。
山王小学校 タブレット保管カート搬入
今日(13日)5・6年生用のタブレットPCとタブレット保管カートが搬入されました。機器の設定が整い次第、使用していきたいと思います。
春日井市立山王小学校 本校職員でGIGAスクールに関する研修を行いました。
文部科学省が推し進めるGIGAスクール構想の一環で、1人につき1台のタブレットPCを配付する体制が整備されます。年度内に順次、児童用のタブレットPCがこの山王小学校にも導入されていきます。それに先駆けて、本校では改めてGIGAスクール構想について研修を持ち、再確認をいたしました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 54校 | 54校 | 54校 | 54校 | 54校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 25874人 | 25653人 | 25473人 | 25182人 | 24884人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.9人/台
0.9人/台
5.2人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 5.2人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
3人/台
6人/台
9人/台
12人/台
0.8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
7.3人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 7.3人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.8人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
94.5%
96.6%
21.4%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 21.4% | 96.6% | 94.5% | 100% | 100% |
【春日井市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ