【一宮市】
これまでの【一宮市】関係のニュース
一宮市 市議会経済教育委員会 開催/変わった?!マンホールのデザイン
GIGAスクール構想整備事業 【1.7億円】 令和3年度予算では端末等の機器の保守費や通信費に加え、教員 のICT指導力の向上を図るためにICT支援員の増員する。(小中学校全61校への学習者用端末他関連機器の整備、及びインターネット回線の増強は、令和2年度予算を繰り越して令和3年度中に整備する予定)

広報一宮 2020年11月号 市長メッセージ 市長 中野正康
臨時休校時のタブレット貸し出しや、不登校や外国人児童生徒を支援する「小中学校GIGAスクール構想整備事業」、気軽に多様な働き方を応援する「尾張一宮駅前ビルでのテレワーク支援スペース」をはじめ、個人の方を対象とした個別支援から、地元企業を対象とした経済対策まで、様々なプロジェクトが盛り込まれました。

浅井中学校 10月15日(木)<校長室より>GIGAスクール構想
”GIGAスクール構想”という言葉をお聞きになられたことはおありでしょうか。最近、ニュース等で話題になっていますので、今日は、このことについて簡単に触れてみたいと思います。

令和2年7月22日定例市長記者会見「GIGAスクール構想の実現に向けた学習者用パソコンの整備」のお知らせ
文部科学省が打ち出したGIGAスクール構想の実現に向け、小中学校における学習者用パソコンの整備台数の増台及び整備時期の前倒しを行います。

端末整備状況

【一宮市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ