【沼津市】
これまでの【沼津市】関係のニュース
第二小学校 3/7 5年 プログラミング教育2023/3/7
5年生が、静岡県立沼津工業高等学校ロボット制御部の生徒13人の皆さんと顧問の先生方によって、プログラミングの指導をしていただきました。パソコン上のプログラム内容が組み込まれたブロックを設定していくことにより、車を走らせたり、止まらせまり、曲がらせたりしました。自分たちでプログラムしたことが実際に、目の前の車の動きに表すことができるため、みんな興味津々でした。本校児童2人に1人の高校生がついてくれたおかげで、プログラミングの仕方を直接丁寧に教えてもらうことができ、どのグループでも同様の進度で進めることができました。

第一小学校 海~Umi Dai1~(3月7日)2023/3/7
国際室の様子です。詩「うれしかった」をたけのこよみしました。うれしかったを校庭に見つけに行ったり、「ぼうさいカルタ」を作成したりしました。第1学年JSL算数科では、先行学習「かたち」を学習しました。「Umiだから魚いっぱい作るの。」「ヨットからお魚つれたよ。けろくん。」楽しそうに活動しています。

第三小学校 2月10日(金) 授業参観 1年2組
新1年生に「学校は楽しいよ」を伝えるために、この一年をみんなで思い出しながら、楽しかったことを考えました。見つけたことは、クロームブックに打ち込み、クラス全体で共有しました。

開北小学校 【開北小】2月9日(木)プログラミング的思考
3年生の算数の様子です。「同じ大きさの玉から、重さのちがう1つの玉を探す方法」をプログラミングすることに挑戦していました。「成功したよ。」と満足そうでした。プログラミング的思考ができるように支援していきます。

第一小学校 第一小の風景 5年生 2023-02-09
5年生の参観授業は、体育館での総合的な学習の発表です。環境などに鋭く目を向け、調べ上げたものをそれぞれが発表しました。 発表方法も、ポスターセッション、紙芝居形式、タブレットによるプレゼンテーションなど様々です。5年生らしく堂々と立派な発表でした。

大岡南小学校 2/7 6-1国語
「国境なき大陸 南極」では、作者の考えを読み取り、自分の考えを互いに伝え合い深めていました。

原東小学校 12月23日 2学期終業式 3
席書コンクールの表彰です。続いて生徒指導主任から、冬休みの過ごし方とChrome bookの使い方についてのお話しがありました。安全に生活すること、駐車場や私有地で遊ばないこと、公園で遊んだときにゴミを散らかさないこと、交通ルールを守ることについて話されました。Chrome bookについては、学習に使うためのものであり、大切に使ってほしいことを伝えました。

門池小学校 1年 クロームブックをつかおう2(12/19)
1年生は、クロームブックのいらない写真を消したり、グーグルフォトに保存したりしました。ICT支援員の方も来て優しく教えてくれました。

大岡小学校 12月12日(月)大岡小中児童生徒代表者交流会
自作のスライドをもとに堂々と発表する姿は、大岡小のリーダーとして頼もしい限りです。互いに多くの質問をして、各校の取り組みが大変参考になりました。なにより、中学生からのアドバイスがとてもわかりやすく、即実践につなげられそうなものでありがたかったです。中学生の姿に憧れをいだいた時間でもありました。

沢田小学校 12月22日(木) 1年生 学活
表情から「どんな気持ちかな」と気持ちを読み取っています。hromebookで表情をつくりながら考えていました。

端末整備状況

【沼津市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ