【可児市】
これまでの【可児市】関係のニュース
今渡北小学校 お手伝いチャレンジ 2022.12.21
生活科「じぶんでできるよ」の学習で、お手伝いにチャレンジしました。家でお手伝いの様子をタブレットで撮影してきて、動画を見せながら発表しました。ご協力ありがとうございました。子どもたちは、少し照れながらも嬉しそうにお手伝いしてきたことを発表していました。同じお手伝いでもそれぞれの家庭でやり方が違い、色々な方法やコツを交流することができました。冬休みでは、友だちの方法やコツを聞いて、さらにレベルアップしたお手伝いに挑戦します。どうやったらきれいに洗えるか、どんなことに気を付けたら上手にたためるのかなど、工夫しながらお手伝いに取り組めたらいいなと思います。

今渡北小学校 タブレット活用の紹介2022.09.16
6年生では,演技の練習が家庭でもできるように,振り付けとその簡単な解説をオンライン上にアップしています。体育の日に休んでしまった・・・ 振り付けを完ぺきにして堂々と踊りたい・・・タブレットを効果的に活用して,フラッグダンスのレベルを向上させましょう。

今渡北小学校 朝活動の様子2022.09.07
朝活動では、eライブラリを行っています。学校に登校するとすぐにランドセルを片付け、自分たちでどんどん進めています。現在は3年生の内容を中心に進めています。

今渡北小学校 タブレットを使って【社会】 5年生 2022/6/9
社会科「低い土地のくらし」では、岐阜県海津市の地形・歴史・農業・文化・観光について調べ、パワーポイントにまとめました。今回は、パワーポイントを使って発表をしました。班の仲間にスライドを見せながら、調べたことを発表することができました。

(PDF)桜ヶ丘小学校 タブレットはえんぴつやノートと並ぶマストアイテム 2022/6/7
これから先の未来は、大人も子どもも先行き不透明な時代を生きることになります。そうした時代を生きていくためには、決められた問題を決められた方法で素早く正確を出すという学力だけでは対応できません。自ら問題を発見し、自ら問いを立て、自ら情報を集め、様々な知識や技術をもった人々と協働して問題を解決していく力が必要とされます。

蘇南中学校 ICT環境整備~タブレットの活用<GIGAスクール構想>
文部科学省の進めるGIGAスクール構想、本校においても一人1台のタブレット端末が配布され、昨年度末にWi-Fi環境が整備されて、教室でも利用できるようになりました。技術科の授業において、基本的な利用の仕方を学び、他教科の授業においても使い始めました。

今渡南小学校 職員タブレット研修
GIGAスクール構想の実現に向けて、現在学校では、ICTの環境が順次整えられています。各教室には、タブレット保管庫が設置されました。また、一人一人のタブレットの動作確認も、今後行われる予定です。それに先駆けて、職員のタブレット研修が、昨日行われました。使い方を始め、ICTを効果的に活用した授業などについても、これから研修を進めていきます。

広陵中学校 GIGAスクール構想
こんにちは、広陵ジローです。 今日は、先日紹介しました一人一台タブレットの動作確認を行いました。

広陵中学校 GIGAスクール構想
こんにちは、広陵ジローです。今日は、先日紹介しました一人一台タブレットの動作確認を行いました。

GIGAスクール構想の加速による学びの保障について
文部科学省が提唱する「児童生徒向けの1人1台の端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、多様な子どもたちを誰一人取り残すことなく、公正に個別最適化された創造性を育む教育を、全国の学校現場で持続させる」構想です。  ICTを使って、個に寄り添いながら、これからの社会を生き抜く力を付けていくことを目的としています。

端末整備状況

【可児市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ