GIGAスクール構想等に関する【黒石市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
黒石東小学校 クラブ活動③ 2022/6/27
暑い中ですが、外ではスポーツクラブがソフトボールをまた、写真クラブがタブレットを使って思い思いの写真を撮っていました。また、体育館ではインドアクラブがドッジボールを楽しんでいました。クラブはこのほかにもあり、全部で14クラブあります。
黒石東小学校 ふるさと黒石
総合的な学習の時間に、3年生がタブレットを活用して、ふるさと黒石について調べていました。ねぷたやこけし、マッコ市など、それぞれが興味をもった課題について検索し、わかったことをノートにまとめました。
黒石東小学校 黒石の歴史
3年生が総合的な学習の時間に、タブレット端末を活用して調べ学習に取り組んでいました。黒石のねぷた、こけしなどの他に、歴史を調べている子が多いようです。「陣屋」など難しい言葉の読み方も自分の力で調べていました。タブレット端末の使用に慣れてきた様子です。
黒石東小学校 タブレット点検完了 2022/4/28
子供たちのタブレット端末の点検作業が行われていました。すべてのタブレット端末の確認や一部修理が完了し、今日、無事に納品されました。各学級ごとのキャビネットに元通り整理されました。
黒石東小学校 コンピュータ室 2022/2/4
4時間目、コンピュータ室を6年生が利用していました。タブレットが、配布され教室で手軽に活用できるようになったのでコンピュータ室の利用が、少なくなったなあと感じていました。でも、さすが6年生。タブレットとコンピュータ室のパソコンを使い分けながら活用しています。プリンターが、使えるののでコンピュータ室のパソコンを使っているそうです!
黒石東小学校 ふるさと黒石 2022/2/1
総合的な学習の時間に、3年生がタブレットを活用して、ふるさと黒石について調べていました。ねぷたやこけし、マッコ市など、それぞれが興味をもった課題について検索し、わかったことをノートにまとめました。
黒石東小学校 りんご新聞
3年生が、総合的な学習の時間に、りんごについて調べたことを新聞にまとめています。タブレットを使って調べたことや、体験してわかったことなどを整理して書いています。
黒石東小学校 りんご新聞
3年生が体験したこと、調べたことを「りんご新聞」にまとめています。
タブレットも上手に活用していました。
黒石東小学校 函館とつながっています!
学校のタブレットを活用して、修学旅行とライブでつながることができます。タブレットに映し出される函館の子どもたちと職員室の先生方がお話ししました。3日目朝食時の6年生は眠そうでしたが、みんな元気でしたよ。
黒石東小学校 タブレットの講習会
今日は教育委員会主催の研修会(先生方を対象)が本校で開催されました。「学習支援サービス ラインズeライブラリアドバンス」の講習会です。教材や家庭学習を自動作成したり、タブレットで出題したりできるシステムを学びました。先生方も実際にタブレットを使ってオンラインの学習支援サービスを体験しました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【黒石市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ