GIGAスクール構想等に関する【勝山市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
高専的な自由を感じた小学校、かつやま子どもの村小中学校とイルミプログラミング入門
小学校はどこまで自由になれるのか?
福井県勝山市にある私立の学校「かつやま子どもの村小・中学校」の見学デーに参加しました。
広報かつやま 令和2年10月号No.791 子どもたちの未来を広げる
全児童生徒に1人1台コンピューター導入
新型コロナウイルス感染症の影響で、オンライン授業の必要性が高まったことから、国は子どもたちのICT環境を整えるGIGAスクール構想を加速化しています。
この流れにのり、勝山市は県内でもいち早く、全ての中学3年生と小学6年生へのタブレット型PC端末の配備を終え、10月1日には、鹿谷小学校でこの端末を使った初めての授業が開かれました。
三室小学校 10月13日 5・6年
GIGAスクール構想で、タブレット端末が6年生一人一人に与えられました。5・6年で1つの学級なので、今日は5年生が6年生が操作するのを見せてもらいながら、使い方やルールを学びました。
小中校にタブレット導入 年度内に1人1台整備
勝山市内の公立小中学校で一日、国のGIGA(ギガ)スクール構想に基づくタブレット端末の導入が始まった。市教委によると、県内で同構想に基づくタブレット端末導入は初めて。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【勝山市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ