【勝山市】
これまでの【勝山市】関係のニュース
荒土小学校 3年生クラブ訪問2023/2/14
今日は,3年生のクラブ訪問。3年生が,5つのクラブを体験してまわりました。4年生から始まるクラブ。さてさて,どこのクラブに入ろうかなあ。

勝山中部中学校 9月8日(木)学校祭まであと3日!
学年発表や学年展示、学年出し物の準備をのぞきに行ってきました。わいわい、がやがや、楽しそうです!

村岡小学校 授業訪問 1の2算数2022年9月 5日
1の2は「10よりおおきいかず」を学習しています。タブレットのロイロノートを使って,画面に表示されたサクランボやバナナを工夫して数えることを考えていました。2・4・6・・と線で囲ったり,実際に数字を書いたりして確かめていました。バラバラのクリップはどう考えるか,みんなの意見を提出箱で見ることもできました。

三室小学校 8月8日 オンライン朝の会(1・2年生)
職員室から元気な子どもの声が聞こえてきました。タブレットから聞こえてきた声でした。1年生との会話です。「自分でつないだ?お家の人に手伝ってもらった?」「自分でつないだの。すごいね。」お兄さんにつなげてもらった子もいました。1年生にも2年生にも、「元気?」「絵を描いた?」などの質問を担任がしていました。「上手、バッチリ。」絵を描き終え、見せてくれた子もいました。夕方につなげる予定の子もいます。3・4年生は、家庭訪問を行います。1・2年生と5・6年生の家庭訪問は、先週に行いました。

三室小学校 4月21日 休み時間 
前庭の池で、落ち葉ごと網ですくってヤゴを捕まえていました。体育館の北側の壁面に蛹が6つついています。名前を調べた子がいて、ジャコウアゲハの蛹であることが判明しました。タブレットを使って検索してみました。確かにジャコウアゲハの蛹です。そういえば、体育館近くの土手に幼虫の食草がありました。

勝山北部中学校 4月11日 生活オリエンテーション
生徒全員が、タブレットを持って体育館に集合 生徒心得(生活)・交通安全、学習、部活動、図書室の利用、生徒会活動、給食、保健室の利用等の確認を行いました。

成器南小学校 2022/2/18 最後のオンライン授業!
意見や課題の提出も1時間の学習のまとめも、ロイロノートを使って行います。先生方も慣れないオンライン授業ですが「ピンチをチャンスに!」を合言葉にどんどん技術を身につけています。さすがです!でも、授業が終わって、ある先生が「子どもたちは、でもやっぱり教室でみんなで勉強する方がいい!としみじみ言っていました。」と報告してくれました。学校でみんなで学習することの大切さを実感してくれたようです。

荒土小学校 6年生に密着(4校時:チャレンジ)2022/3/8
6年生の5校時は卒業式の練習です。6年生を送る会を成功裡に終えることができ,次はいよいよ卒業式に向けての準備がスタートしました。まずは,昨年度の卒業式の映像を見てイメージづくりです。次は,返事の練習です。卒業式の主役はもちろん6年生。主役にふさわしい返事が求められます。次に,式の大まかな流れについて確認しました。

三室小学校2月3日 4年国語
考えを伝える文章を書く学習です。災害を題材にして、初め、中、終わりという構成の文章を書きます。教科書には、初めには自分の考えを書く、中には理由や説明を内容のまとまりごとにくわしく書く、終わりには自分の考えをもう一度書くことが例示されています。首相官邸のHPにある「防災の手引き」から読み取ったことを参考にしながら、タブレットを使って文章を書き始めていました。

(マイ広報誌)<広報かつやま>(特集)GIGAスクール構想 広がる学びの世界(2)
令和3年10月号No.803 ■子どもたちが活用する機能や学習方法をご紹介 新たにできるようになった3つのポイント 各小中学校では、主体的・対話的な深い学びを目指すため、学年や教科ごとに合わせ様々な形でクロームブック(以下タブレット)を活用しています。ここでは、その一部をご紹介します。

端末整備状況

【勝山市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ