【氷見市】
これまでの【氷見市】関係のニュース
比美乃江小学校 3月18日(金)ひみのえ参観(ネットで学習参観)
ひみのえ参観(ネットで学習参観)本日の授業の様子をご覧ください。

比美乃江小学校 3月1日(火)ひみのえ参観(ネットで学習参観)
3月1日(火)ひみのえ参観(ネットで学習参観)

比美乃江小学校 1月17日(月)ひみのえ参観(ネットで学習参観)
1月17日(月)ひみのえ参観(ネットで学習参観)本日の授業の様子をご覧ください。

比美乃江小学校 12月15日(水) ひみのえ参観(ネットで学習参観)
12月15日(水)ひみのえ参観(ネットで学習参観)本日の授業の様子をご覧ください。

サーモン養殖実証実験 浜の活性化、新事業探る 水産関係者で検討会 氷見市当初予算案
学校や公民館など指定避難所にWi-Fi(ワイファイ)やテレビ環境を整備2605万円、ICT支援員を全学校に週1回派遣、ICTに関する問い合わせに対応するGIGAスクールサポーター配置955万円

(PDF)令和2年度 氷見市教育総合センターだより 第3報
第1回 ICT教育推進委員会の模様が紹介されています。 

(PDF)広報ひみ8月号
(p10)IGAスクールネットワーク整備事業費1億3119万円  国の「GIGAスクール構想の加速による学びの保障」に基づき、令和5年度までとしていた学校における1人1台端末の実現を今年度中に前倒しするとともに、家庭学習支援のための機器の整備などを行います。

端末整備状況

【氷見市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ